BASE FOODには、
26種のビタミンやミネラル、
たんぱく質、
食物繊維など、
からだに必要な栄養素が
ぎゅっと詰まっています。
からだに必要な栄養素が
BASE FOODに含まれる栄養素
1食あたりの推奨摂取量との各栄養素比較※


※推定値
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を1食分とした場合

栄養バランスがとれると
疲れにくくなる
特に効果のあるとされる栄養
ビタミンB群筋トレの効果を高める
特に効果のあるとされる栄養
たんぱく質亜鉛ビタミンD代謝がよくなる
特に効果のあるとされる栄養
ビタミンB群肌や胃腸の調子がよくなる
特に効果のあるとされる栄養
食物繊維ビタミンE続けると、
BASE FOOD継続コース

食のトレードオフをなくす

いそがしい毎日でも、おいしくてからだにいいものを食べたい。そんな想いから、手軽なのに栄養バランスがよい、完全栄養の主食を開発しました。

NEWS
- 2019/11/29 ニュース
- 12/4 (水) より期間限定「BASE BURGER」をフードトラックで販売!@大手町
- 2019/11/18 ニュース
- BASE FOOD 累計販売食数 100万食突破!
- 2019/10/25 ニュース
- 設置型社食サービス「BASE FOOD STAND」提供開始!
- 2019/10/3 ニュース
- グッドデザイン賞をBASE BREAD®が受賞
- 2019/8/30 企業情報
- 米国で「Base Noodles(ベースヌードル)」を販売開始
MEDIA












医学専門家も推薦

※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。