体作りやダイエットに励んでいる方は、日々の生活で多くのたんぱく質を摂取したいと考えている方も多いでしょう。近年ではセブンイレブンでも多くのたんぱく質が摂取できる商品が購入できます。
ただし、種類が多いため、商品選びに迷ってしまう方もいるかもしれません。本記事ではセブンイレブンのたんぱく質が摂れる全20商品を紹介します。
ローソンやファミマのおすすめ商品もあわせて紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
ベースフードの公式クーポン情報
ベースフードの公式クーポン情報
※1 クーポンは予告なく終了する可能性がございます。現在継続コースを利用されていない方のみ(おひとり様一回限り)。クーポンコードが自動入力されていない場合は、ご自身で入力お願いいたします。
セブンイレブンで買えるたんぱく質が摂れる商品20選
セブンイレブンで購入可能なたんぱく質を含む食品は忙しい毎日でも手軽にたんぱく質を摂りたい方におすすめです。主食やおかず、おやつなど、豊富なたんぱく質を含む商品が揃っているため、さまざまな食事のシーンに適しています。
ここでは、筋トレやダイエットのサポートにも役立つ、セブンイレブンで買えるたんぱく質が摂れる商品20選を紹介します。
7プレミアム サラダチキン スモーク
7プレミアム サラダチキン スモークは、高たんぱくかつ低脂質でありながら、スモークの風味が食欲をそそる商品です。スモーキーな風味が鶏むね肉に染み込み、飽きのこないおいしさに仕上がっています。
プレーン味に飽きてしまったときや、より濃厚な味わいを求めるときにぴったりです。そのまま食べてもよいですが、サラダやパン、サンドイッチにアレンジすると満足感が得られます。
1袋あたり20g以上のたんぱく質が摂取でき、117kcalと低カロリーのため、糖質制限やダイエット中の食事にも取り入れやすいです。
7プレミアム たんぱく質10gのおからと枝豆の豆腐バー
7プレミアム たんぱく質10gのおからと枝豆の豆腐バーは、植物性たんぱく質を手軽に摂れるヘルシーな商品です。大豆を主原料とし、おからや枝豆、にんじんを加えて低カロリーにしあげながらも満足感を得られるよう工夫されています。
味もさっぱりしており、おやつや朝食、小腹が空いたときにも重宝します。商品名の通り10gのたんぱく質が1本で摂取でき、脂質やカロリーも控えめなため、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるでしょう。
また、手を汚さずに片手で食べられるパッケージで、持ち運びやすいのも便利です。
7プレミアム 味付き半熟ゆでたまご1個入
7プレミアム 味付き半熟ゆでたまご1個入は、殻をむいてそのまま食べられる便利な半熟卵ですです。1個あたり約6gのたんぱく質が摂れるため、手軽にたんぱく質を補給したいときにぴったりの商品です。
黄身はとろっとした半熟で、絶妙な塩加減で味付けされています。サラダのトッピングや、お弁当のおかず、ラーメンの具材など、さまざまな食事のシーンで重宝します。
たんぱく質に加えてビタミンやミネラルなどの栄養素も含まれているため、栄養バランスが気になる方にもおすすめです。
7プレミアム カニ風味かまぼこ10本入り
7プレミアム カニ風味かまぼこ10本入りは、本物のカニのような風味と食感が楽しめる魚肉加工品です。魚のすり身が主原料であり、低脂質ながらもたんぱく質が豊富に含まれています。
1パックあたり約7gのたんぱく質を摂取でき、小腹が空いたときやヘルシーなおつまみ、サラダのトッピングなどにぴったりです。そのまま食べられる手軽さも魅力的で、手軽に魚由来の栄養素を取り入れられる便利な一品です。
7プレミアム サラダチキンバー スモークペッパー
7プレミアム サラダチキンバー スモークペッパーは、スモーキーな香りとペッパーの風味が楽しめる糖質ゼロのサラダチキンバーです。1袋あたり約13gのたんぱく質が摂取でき、糖質をカットしながら満足感も得られます。
片手で手軽に食べられるため、ビールのおつまみや外出中にお腹を満たすのに最適です。
豚しゃぶパスタサラダ
豚しゃぶパスタサラダは、豚しゃぶや野菜、パスタをごまポン酢で味わう惣菜商品です。豚肉は良質なたんぱく質に加えて、ビタミンB1も豊富に含まれており、スタミナアップや疲労回復したいときにぴったりです。
1パックで約16gのたんぱく質を摂取でき、野菜も一緒に摂れるため、栄養バランスも優れています。パックを開ければすぐに食べられる便利さが魅力で、時間がないときに重宝するでしょう。
香ばしいごまポン酢の風味が食欲をそそり、ご飯のおかずとしても、お酒のおつまみとしても楽しめます。たんぱく質補給と満足感を両立したいときにおすすめの商品です。
7プレミアム 砂肝の黒胡椒焼き
7プレミアム 砂肝の黒胡椒焼きは、コリコリとした食感の砂肝を黒胡椒で味付けしたおつまみにぴったりの商品です。砂肝は鶏肉の中でもとくに低脂質かつ高たんぱくな部位で、豊富なたんぱく質を摂取できることが特徴です。
1パックで25g前後のたんぱく質を摂れ、噛みごたえもあるため、おかずやビールのお供としても満足感を得やすいでしょう。黒胡椒のスパイシーな味わいが際立ち、パンチの効いた味のたんぱく質食品を探している方におすすめです。
inバープロテイン ベイクドチョコ
inバープロテイン ベイクドチョコは、セブンイレブンで手軽に買えるプロテインバーとして幅広く支持されています。1本あたり約15gのたんぱく質が含まれており、トレーニング後のリカバリーや朝食の置き換え、外出先での栄養補給として便利です。
しっとりとした食感のベイクドチョコは濃厚な味わいですが、糖質は控えめでダイエット中の方にもおすすめです。コンパクトで持ち運びしやすい点も大きな魅力といえます。
たんぱく質が摂れるレバニラ炒め
たんぱく質が摂れるレバニラ炒めは、たんぱく質に加えて鉄分やビタミンも豊富な中華風の惣菜商品です。レバーは栄養価が高いことで知られており、とくに貧血予防や疲労回復におすすめです。
食感がよく香ばしい野菜炒めとレバーは濃厚な味付けで、電子レンジで温めれば本格的な味わいを楽しめます。1パックあたりのたんぱく質は20g以上と豊富で、スタミナアップや栄養バランスを気にする方にぴったりです。
たんぱく質が摂れる ふんわり玉子スープ
たんぱく質が摂れる ふんわり玉子スープは、セブンイレブンのスープ商品の中でもたんぱく質が豊富なカップスープです。和風の鶏出汁にふんわりとした仕上げた玉子、鶏むね肉を使用した鶏団子が入っており、やさしい味わいが特徴です。
玉子と鶏団子以外にも、豆腐やとろろなども含まれているため、食べごたえがあります。低カロリーながらたんぱく質が18gも摂れ、朝食や軽めのランチ、夜食にもぴったりです。
温めればすぐに食べられるため、忙しい日でも手軽にたんぱく質が摂れます。
7プレミアム さばの塩焼
7プレミアム さばの塩焼は、良質なたんぱく質と健康によいとされるEPAやDHAなどの脂質も同時に摂れるヘルシーな惣菜商品です。1切れに約17gのたんぱく質が含まれており、ご飯のおかずやお弁当の主菜としても最適です。
電子レンジで温めるのみで作れるため、忙しい日でもすぐに食べられる点も魅力といえます。脂がのったさばは白米との相性も抜群で、日常生活で魚の摂取量が不足している方にもおすすめです。
全粒粉たんぱく質が摂れるチキン&エッグ
全粒粉たんぱく質が摂れるチキン&エッグは、朝ごはんや軽食にぴったりなロールパンです。具材にチキンや半熟ゆで玉子がたっぷり入っており、1個で30g以上のたんぱく質を摂取できます。
全粒粉パンを使用しているため、食物繊維も摂れて食事全体の栄養バランスを整えやすい点も魅力です。ボリュームがありながらカロリーや脂質は抑えめで、健康的な食事として重宝するでしょう。
忙しい朝やランチタイムに手早く食事を済ませたいけれど、栄養バランスも考えたい方におすすめの商品です。
鶏だし香る鶏めしおにぎり
鶏だし香る鶏めしおにぎりは、玉子そぼろを混ぜた炊き込みご飯に、鶏肉の旨みが染み込んだおにぎりです。具材に鶏肉煮と鶏そぼろが入っており、1個あたり約6gのたんぱく質が含まれています。
セブンイレブンのおにぎりの中でもたんぱく質の含有量が多く、ランチや軽食として手軽にたんぱく質を摂れます。炭水化物とたんぱく質を同時に補給できるため、活動的な1日のスタートにもぴったりの商品といえるでしょう。
7プレミアム 鶏むね肉とブロッコリー
7プレミアム 鶏むね肉とブロッコリーは、たんぱく質を多く含んだ鶏むね肉、ビタミンと食物繊維が豊富なブロッコリーを組みあわせたヘルシーなサラダです。1食で約20gのたんぱく質が摂れるうえ、低脂肪のためダイエット中の方や筋トレをしている方にもおすすめです。
そのままで食べてもおいしいですが、ヘルシーなドレッシングを組みあわせるのもよいでしょう。
7プレミアム 北海道カマン入り6Pチーズ
7プレミアム 北海道カマン入り6Pチーズは、北海道産のカマンベールチーズが入ったリッチな風味のチーズです。小分けタイプで携帯にも便利なため、おやつや朝食代わり、小腹がすいたときにも取り入れやすいです。
1切れあたり約2gのたんぱく質が含まれており、サラダやパンなどと一緒に食べることで、毎日のたんぱく質補給に役立ちます。乳製品由来のカルシウムやビタミンなどの栄養素が一緒に摂れるのも魅力です。
蒸し鶏と明太子クリームソースのパスタサラダ
蒸し鶏と明太子クリームソースのパスタサラダは、セブンイレブンのサラダパスタで豊富なたんぱく質が摂れる商品です。やわらかくジューシーな蒸し鶏がごろっと入っており、たんぱく質は約13g含まれています。
明太子クリームソースのコクのある味わいがパスタとマッチし、満足感も得られます。ランチとしても、夕食の副菜としても使い勝手がよく、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
7プレミアム 塩ゆで枝豆
7プレミアム 塩ゆで枝豆は、冷凍食品ながら自然な風味と食感が楽しめる商品です。枝豆は植物性たんぱく質が豊富で、1袋で13g前後のたんぱく質が摂取でき、ほかにも食物繊維やビタミンなどの栄養素も一緒に摂れます。
冷凍庫で常備しやすく、電子レンジで温めるか、自然解凍すれば手軽に食べられるため、小腹がすいたときのおやつにおすすめです。
パルテノ ギリシャヨーグルト プレーン砂糖不使用
パルテノ ギリシャヨーグルト プレーン砂糖不使用は、セブンイレブンで購入できる濃厚でもっちりとした食感が特徴のギリシャヨーグルトです。一般的なヨーグルトよりもたんぱく質が多く含まれ、1個で約10gのたんぱく質を摂取できます。
砂糖不使用のため、ダイエット中や糖分が気になる方にもぴったりです。はちみつやフルーツ、ナッツなどを加えてアレンジができ、朝食や間食として手軽にたんぱく質を補給したいときに最適です。
7プレミアムゴールド 金のハンバーグ
7プレミアムゴールド 金のハンバーグは、本格レストランのような味を自宅で手軽に楽しめる惣菜です。牛肉の旨みが感じられる厚みのあるハンバーグで、1個あたり約18gのたんぱく質を摂取できます。
セブンイレブンの惣菜では少し高めの価格設定ですが、電子レンジで温めるのみでジューシーな食感と濃厚なデミグラスソースを楽しめます。
夕食のメインディッシュとしてはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめで、手軽に高たんぱくなおかずを取り入れたい方におすすめです。
\500円OFFクーポンをGET/
ローソンで買えるたんぱく質が摂れる商品
セブンイレブン以外に、ローソンでもたんぱく質が摂れる商品は数多く展開されています。ここでは、ローソンで購入できるたんぱく質が豊富な商品を紹介します。
健康を意識したナチュラルローソンの商品や人気のチキン製品など、ローソンならではの魅力的なラインナップをチェックしてみてください。
Lチキ レギュラー
Lチキ レギュラーは、ローソンで定番のジューシーなフライドチキンです。1個あたり約14gのたんぱく質が摂れるため、手軽にたんぱく質を補給したいときにぴったりです。
トレーニング後のがっつりとした栄養補給や、小腹が空いたときのおやつとしてもおすすめできます。ジューシーな味わいが魅力的ですが、脂質やカロリーが高いため、ダイエット中の方は食べ過ぎに気をつけましょう。
NL ブランパン 2個入
NL ブランパン 2個入はナチュラルローソンの商品で、小麦ブランを使用した低糖質でたんぱく質も摂れるパンです。2個入りで計12gのたんぱく質が含まれており、朝食や小腹を満たしたいときにおすすめです。
ふんわりとした食感と素朴な味わいで、たんぱく質に加えて食物繊維も豊富に含んでいます。そのままでも、チーズやハムを挟んでサンドイッチにしてもおいしく食べられるため、ダイエット中の方や糖質を控えたい方も罪悪感なく楽しめる商品です。
たんぱく質が摂れる 国産鶏むね肉のサラダ
たんぱく質が摂れる 国産鶏むね肉のサラダは、国産の鶏むね肉を使用した蒸し鶏と玉子、野菜を組みあわせた栄養バランスのよいサラダです。1食で約23gのたんぱく質が摂れ、ランチや夕食のおかずとして最適です。
鶏むね肉を使用しているため、脂質が控えめでヘルシーなのも魅力的となります。ダイエットや筋トレ中の方にもおすすめです。
ローソンで買えるそのほかのたんぱく質が摂れる商品
ローソンではほかにも、サラダチキンや豆腐バー、ゆでたまご、スモークチーズなど、豊富なたんぱく質を含む商品が揃っています。ホットスナックのからあげクンは、一口サイズで食べやすく、たんぱく質補給に適した人気商品です。
冷凍食品では、魚介類や肉類を使用した栄養バランスのよいおかずセットが数多くラインナップされています。さらに、ナチュラルローソンのスムージーやヨーグルト飲料には、高たんぱく質な商品も揃っています。
これらの商品を上手く活用すれば、より手軽にたんぱく質を摂取できるでしょう。
\500円OFFクーポンをGET/
ファミリーマートで買えるたんぱく質が摂れる商品
ファミリーマートにも、手軽にたんぱく質を摂取できる商品が豊富に揃っています。看板商品であるチキンをはじめ、サラダや惣菜などバリエーション豊かなラインナップが魅力です。
ここでは、ファミリーマートで購入できるたんぱく質が豊富な商品を紹介します。
ファミチキ
ファミリーマートの人気商品であるファミチキは、外はサクッと中はジューシーな鶏肉を使ったホットスナックです。骨なしで食べやすく、食べごたえもあるうえに1個あたり13g前後のたんぱく質が摂取できます。
忙しい朝や小腹がすいたとき、またトレーニング後など、さまざまなシーンで手軽にたんぱく質補給ができます。スパイスの風味が効いており、そのまま食べるのはもちろん、パンに挟んでアレンジもおすすめです。
カロリーや脂質が比較的高いため、トレーニングでエネルギーを使ったあとや、がっつり食べたいときの食事に適しています。
ファミマル たんぱく質18.2g グリルチキン 炭火やきとり風味
ファミマル たんぱく質18.2g グリルチキン 炭火やきとり風味は、ダイエットや筋トレ中の方にも人気の高いたんぱく質豊富な商品です。1パックで18.2gのたんぱく質を摂取でき、脂質も低く抑えられています。
鶏むね肉を醤油ベースで味付けし、炭火で焼いたような香ばしいやきとり風味で、レンジで温めるとよりいっそうおいしさが引き立ちます。サラダのトッピングやお弁当にも使いやすく、さまざまな用途に活用できる商品です。
たんぱく質が摂れる!豚しゃぶおろしパスタサラダ
たんぱく質が摂れる!豚しゃぶおろしパスタサラダは、野菜と豚しゃぶ、パスタをバランスよく組みあわせた惣菜商品で1パックあたり約13gのたんぱく質が摂れます。豚肉はビタミンB1も豊富に含まれているため、疲労回復に最適です。
和風出汁を効かせた柚子ポン酢ドレッシングはさっぱりしており、暑い日や食欲が落ちる時期の食事、忙しいランチタイムや軽めの夕食にもおすすめです。
ファミマル たんぱく質6.7g海鮮スティック プレーン
ファミマル たんぱく質6.7g海鮮スティック プレーンは、おやつ感覚で楽しめるヘルシーな海鮮加工食品です。魚のすり身を主原料としており、1本で6.7gのたんぱく質を摂取できます。
低脂質でカロリーも控えめなため、小腹が空いたときや食事に一品加えたいときにもぴったりです。持ち運びしやすく、忙しいときや外出先でも手軽に食べられる点も便利です。
ファミリーマートで買えるその他のたんぱく質が摂れる商品
ファミリーマートにはほかにも、ゆで卵やサラダチキン、ツナや豆腐を使ったヘルシーな惣菜商品があります。さらに、たんぱく質が15gも摂れるペットボトル飲料もあり、バラエティ豊かなたんぱく質食品が充実しています。
これらの商品を毎日の食事に取り入れることで、手軽にたんぱく質を補給し、健康的な食生活をサポートできるでしょう。
\500円OFFクーポンをGET/
コンビニでたんぱく質が摂れる商品の選び方
コンビニでたんぱく質が摂れる商品を選ぶ際は、たんぱく質の含有量のほかに栄養バランスや賞味期限、保存方法についてもチェックしましょう。コンビニで商品を選ぶ際のポイントについて解説します。
たんぱく質含有量をチェック
コンビニでたんぱく質が摂れる商品を選ぶ際、具体的なたんぱく質含有量をチェックしましょう。1日に必要なたんぱく質の摂取量は性別、年齢、妊娠の有無などによって異なります。
自身に必要なたんぱく質量を理解し、1日に必要なたんぱく質を摂取できるような商品を選択しましょう。日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、成人男性の推奨たんぱく質摂取量は1日に60〜65g、成人女性は50gです※1。
妊娠中期は日常の摂取量に加えて+5g/日、妊娠後期は+25g/日が推奨されています※1。コンビニで手軽に入手できるたんぱく質が摂れる商品のたんぱく質含有量は、一般的に10〜25g程度です。
コンビニではサラダチキンと玉子サラダなど、数種類の商品を組み合わせると、より多くのたんぱく質が摂取できます。1品で多くのたんぱく質を摂取したい方は、たんぱく質が20g以上入っている商品を選ぶとよいでしょう。
栄養バランスをチェック
健康や美容、体作りのサポートにはたんぱく質以外の栄養素摂取も大切です。たんぱく質のみでなくビタミンやミネラルなど、さまざまな栄養素を摂取できるものを選ぶとよいでしょう。
鶏肉や玉子がトッピングされたサラダであれば、1品でもバランスのよい栄養素が摂取できます。サラダチキンやゆで玉子などを選ぶ際は、野菜や海藻などが含まれた商品と組み合わせて栄養のバランスをとるとよいでしょう。
賞味期限や保存方法をチェック
すぐに食べない場合は賞味期限や保存方法についても確認しましょう。コンビニで販売されているたんぱく質を含むパンやサンドイッチは、通常、賞味期限が1~2日程度で冷蔵保存が推奨されています。
すぐに食べる場合は日持ちしない商品でも問題ありませんが、自身のタイミングでいつでも手軽にたんぱく質を補給したい方は、ストックしやすい商品がおすすめです。また、カバンに入れて持ち運びたい場合は、常温で保存できるスティックタイプの食品がよいでしょう。
\500円OFFクーポンをGET/
たんぱく質を手軽に摂りたいならBASE FOOD(ベースフード)もおすすめ!
たんぱく質を手軽に摂りたい方には、ベースフードもおすすめです。ベースフードにはたんぱく質が豊富に含まれており、26種のビタミン、ミネラル、食物繊維も摂取できます。
ベースブレッドは全国のセブンイレブンでも手軽に購入でき、賞味期限は約1か月です。コンビニで販売されている惣菜パンや菓子パンよりもたんぱく質が摂れるため、朝食や昼食、間食にも適しています。
ラインナップも豊富で、好みやシーンにあわせて選べます。
26種のビタミン&ミネラルや食物繊維も摂取可能
ベースフードは、26種のビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素をまとめて摂取できる完全栄養食です※15。栄養バランスに優れており、1日に必要な栄養素の約1/3を摂取できます※15。
公的機関によって策定された食事摂取基準を基に、1食に必要な栄養素がすべて含まれています。複数の食事を組みあわせる必要がなく、食事の準備や手間を省きたい方にもおすすめです。
ビタミンやミネラル、食物繊維が不足すると健康に悪影響を与えるため、栄養の偏りが気になる方はベースフードを取り入れてみてください。
ストックにもおすすめ!賞味期限は約1か月
ベースフードは賞味期限が約1か月と比較的長く、常温保存が可能です。水分や酸素を調整したパッケージで保存されているため、非常食や備蓄食にも適しています。
自宅にストックすれば、毎回コンビニで購入する手間もかかりません。手軽にたんぱく質を補給したい方や、カバンに入れて持ち運びたい方にもおすすめです。
コンビニで手軽に手に入る
ベースフードは、日本全国のコンビニでも取り扱われており、手軽に購入可能です。次のコンビニ店舗では、ベースフードの一部商品を取り扱っています。
ただし、店舗ごとで取り扱う商品や在庫状況は異なります。確実にほしい商品がある場合は、公式サイトからの注文がおすすめです。
好みやシーンにあわせて選べる豊富なラインナップ
ベースフードは、好みやシーンにあわせて選べる豊富なラインナップを展開しています。朝食や間食にはパンやクッキー、ランチ、夕食には麺類など、さまざまなシーンで取り入れられます。
すべての商品が食べ切りやすい量で提供されているため、普段の食事と組みあわせたり、主食を置き換えたりと活用方法も幅広いです。それぞれのラインナップについて詳しく解説します。
BASE BREAD(ベースブレッド)
ベースブレッドは、全粒粉や大豆粉を使用して作られた完全栄養のパンです※16。原材料の全粒粉は、小麦の外皮や胚芽を含み、精製された小麦粉よりも食物繊維やたんぱく質が豊富です。
1食2袋で1日に必要な栄養素の3分の1を補えるため、不足しがちな栄養をカバーできます※15。チョコレートやメープル、こしあんなど、フレーバーの種類も豊富です。
プレーンやミニ食パンはアレンジしやすく、野菜やサラダチキン、卵などを挟めば、栄養豊富なサンドイッチが作れます。気になるフレーバーを試してみたい方は、コンビニや公式サイトでチェックしてみてください。
BASE YAKISOBA(ベース 焼きそば)
ベース 焼きそばは、市販のカップ麺よりもたんぱく質が摂れる即席麺です。健康とおいしさを両立するために開発されたベース 焼きそばには、33種類の栄養素がバランスよく含まれています。
定番のソース味や、塩味、旨辛まぜそばなど、ラインナップも豊富です。具材には、お肉の代わりに大豆たんぱくを使用しており、脂質や塩分も抑えられています。
全粒粉を使用した麺はボリューム感があり、ソースの旨みを引き立てるよう、麺の形状や細さにもこだわって製造されています。お湯を注いで湯切りするのみで簡単に調理できるため、忙しい日の昼食や夕食の置き換えにもおすすめです。
BASE Cookies(ベースクッキー)
ベースクッキーは、1食4袋で1日に必要な栄養素の3分の1が摂れる完全栄養のクッキーです※18。原材料には全粒粉を使用しており、サクサクとした食感で子どもから大人までおいしく食べられます。
おやつ感覚で食べられるうえに、食物繊維やたんぱく質、ミネラル、ビタミンなどの栄養素が同時に摂取できます。ココアや抹茶、ココナッツなど、フレーバーの種類も豊富なため、軽めの朝食や間食、ティータイムのお供などにも重宝するでしょう。
手軽にたんぱく質が摂れるおやつを試してみたい方は、日々の生活にベースクッキーを取り入れてみてください。
BASE Pancake Mix(ベースパンケーキミックス)
ベースパンケーキミックスは、33種類の栄養素がバランスよく摂れるパンケーキミックス粉です。原材料には全粒粉を使用しており、市販のパンケーキミックスよりもたんぱく質や食物繊維が豊富です。
糖質やカロリーも抑えられているため、ダイエット中でも罪悪感なく食べられます。パンケーキとしてはもちろん、ワッフルやドーナツ、スコーンなどのおやつ作りにも活用できます。
手軽にたんぱく質が摂れる食事を用意したいときや、家族の健康を考えた食事やおやつを作りたい方は、ぜひベースパンケーキミックスを試してみてください。
\500円OFFクーポンをGET/
まとめ
セブンイレブンには、サラダチキンや豆腐バー、パスタサラダなど、たんぱく質が摂れる商品が豊富に揃っています。多彩なラインナップがあるため、朝食やランチ、忙しいときのおやつ、そして夕食にも手軽に取り入れられるでしょう。
また、ローソンやファミリーマートなど、セブンイレブン以外のコンビニでもたんぱく質が摂れる商品が数多くラインナップされています。自身のライフスタイルや食事シーンにあわせて、お気に入りの商品を見つけてみてください。
たんぱく質をより手軽に補いたい方には、1日に必要な栄養素をバランスよく摂取できる完全栄養食のベースフードもおすすめです※15。たんぱく質を含む33種類の栄養素を簡単に補えるため、健康的な食生活をサポートできます。
コンビニのたんぱく質が摂れる商品とベースフードを上手に組みあわせて、たんぱく質をおいしく効率的に取り入れましょう。
※ クーポンは予告なく終了する可能性がございます。現在継続コースを利用されていない方のみ(おひとり様一回限り)。クーポンコードが自動入力されていない場合は、ご自身で入力お願いいたします。
<参考文献>
※1 厚生労働省|日本人の食事摂取基準(2020年版)|1―2 たんぱく質
※商品の情報は公式ホームページを参考にしています。
監修:鈴木亜子(管理栄養士)
管理栄養士。大学卒業後、主に医療機関に勤務。チーム医療の一端を担い、生活習慣病どさまざまな疾患の栄養管理に取り組む。得意分野は糖尿病で療養指導や透析予防、重症化予防などを担当した経験も。現在は豊富な栄養相談経験を活かし、健康に関わる分野の記事執筆などを行う。