本サイトはベースフード社によるオウンドメディアであり、アフィリエイトリンクの掲載は行っておりません

タンパク質含有量が多く、ダイエットに最適な食べ物10選!健康的に痩せるコツも紹介

ダイエット中でも満足感を得ながら健康的に痩せるためには、高タンパク質な食べ物が欠かせません。実際、食べ物を選びながらダイエットするのは本当に難しいことです。

ダイエット中の食べ物に悩んでいる方におすすめする方法は、高タンパク質な食べ物を選ぶことで、満腹感を得ながら健康的に痩せる方法です。

本記事では、ダイエットに最適なタンパク質豊富な食品の中から厳選した10選を紹介します。さらに、効果的に痩せるコツもあわせて紹介していくため、健康を損なわずに理想の体型を手に入れるためにも、ぜひ参考にしてください。

からだに必要なもの、 全部入り※3

\食べないダイエットは卒業しよう/

※1 おひとりさま1回限りのご利用となります。
冷凍発送商品を含むご注文には適用できません。
現在継続コースをご利用されている方はご利用できません。
※2 送料込み。1回目お届け以降、いつでも内容変更・解約可能。

 

  • 一般的なパンと比べ、糖質約35%オフ
  • 高たんぱく質で食物繊維も豊富
  • 店頭価格よりも1食100円以上お得
  • 初回限定で送料無料&20%OFF ※1
価格 パン14袋セット
3,840円 2,672円
2回目以降も、3,506円 ※2
原材料 全粒粉やチアシードなど10種類以上の原材料をブレンド
保存期間 ご注文日から約1ヶ月前後
継続コース初回特典 ・商品価格20%OFF
・200円分のポイントGET

・BASE Cookiesココナッツ1袋 無料プレゼント

【今だけ】初回・再開者継続コース限定で送料無料

※3 1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
もくじ

タンパク質の脂肪燃焼効果はダイエットにぴったり!

ダイエットにおいてタンパク質は非常に重要な役割を果たします。その中でも、タンパク質の脂肪燃焼効果はとくに注目されるポイントです。

タンパク質の脂肪燃焼効果は、複数のメカニズムによりおこります。まず、タンパク質は消化に時間がかかるため、体内でのエネルギー代謝にも多くのカロリーを消費します。

消化と吸収に時間がかかることで、食後の満腹感が長く続き、間食回数や過剰なカロリー摂取を抑えられるのです。

さらに、タンパク質は筋肉の形成や修復にも重要な役割を果たします。筋肉は基礎代謝を高めるため、筋肉量の維持や増加は脂肪の燃焼にもつながります。

タンパク質を摂取することで、筋肉の修復、合成が促進され、筋肉量の維持や増加が可能です。筋肉量が増えると、休息時のエネルギー消費が増え、脂肪燃焼も促進されるため、ダイエットにも効果的です。

また、健康的なダイエットを実現するためには、適切なカロリー制限や運動も重要です。バランスの取れた食事と適度な運動を組み合わせることで、より効果的なダイエットをおこないましょう。

ダイエットは辛いものではありません。高タンパク質な食べ物を楽しみながら摂取し、脂肪燃焼効果を高めることで、理想の体型に近づくことができます。健康的で持続可能なダイエットを目指しましょう。

あわせて読みたい
糖質制限中はタンパク質の摂取が大切!糖質制限のメリットと正しいやり方を解説 糖質制限ダイエットでは、摂るべき栄養素が摂られていないと、なかなか体重が減らない場合があります。糖質制限の効果が出ない要因として、タンパク質をはじめ、体に必...

ダイエット食品を選ぶ基準は「高タンパク質・低脂質」

ダイエットを成功させるためには、適切な食品を摂取する必要があります。とくに高タンパク質で低脂質な食品を摂取することは、健康的に痩せるためには必須です。

大きな理由の一つとして、高タンパク質の食品は、代謝を活性化させるのみでなく、満腹感を持続させる効果があります。

タンパク質は消化に時間がかかり、エネルギーを消費して消化吸収をおこなうため、血糖値の上昇を緩やかにし、空腹感を抑えられるためです。

さらに、タンパク質は筋肉の形成や修復にも関与し、基礎代謝を高める効果もあります。つまり、高タンパク質の食品を摂取することで、脂肪燃焼を促進し、健康的に痩せることができるのです。

一方で、低脂質な食品を選ぶことも重要です。脂質は高いエネルギー密度を持ち、摂りすぎるとカロリー過剰になる可能性があります。

しかし、脂質も必要な栄養素であり、完全に避ける必要はありません。代わりに、健康的な脂質の選択を心掛けましょう。

たとえば、オメガ-3脂肪酸を含む魚やナッツ、アボカドなどは、健康的な脂質源として優れています。バランスの取れた食事プランを作成し、これらの食品を取り入れることで、健康的に痩せることができるでしょう。

1日のタンパク質の摂取目安量は50〜65g

ダイエットにおいて、タンパク質の適切な摂取量は非常に重要です。タンパク質は体の構造や代謝に関与し、満腹感を与えて食事制限中の空腹感を軽減させる効果があります。

一般的な成人の場合、一日に必要なタンパク質の摂取量は体重や活動レベルにより異なりますが、50〜65gが一般的な目安とされています。

これは、健康な体重を維持するための適切な量であり、またダイエット中にも効果的な目安です。タンパク質の摂取目安量を満たすためには、高タンパクな食品をバランスよく摂取しましょう。

タンパク質を豊富に含む食品を上手に組み合わせることで、必要な量を摂取できます。タンパク質を摂取する目安として、次の項目でタンパク質の多い食品とその摂取量の例をいくつか紹介します。

  • 鶏むね肉(100g): タンパク質量 約23.3g
  • 豚ロース(100g): タンパク質量 約19.3g
  • 豆腐(100g): タンパク質量 約6.6g
  • ヨーグルト(100g): タンパク質量 約4.3g
  • 豆乳(100g): タンパク質量 約3.6g
  • プロセスチーズ(30g): タンパク質量 約7g

これらの食品を組み合わせることで、一日のタンパク質摂取目安量を達成できます。

たとえば、朝食にヨーグルトと豆乳を摂取し、昼食に鶏むね肉のグリルを、おやつにプロセスチーズを食べ、夕食に豆腐の炒め物と豚ロースの生姜焼きを食べるなどの組み合わせが考えられます。

一日のタンパク質摂取目安量を超えないよう注意しましょう。適切な量を守ることで健康的なダイエットができますが、過剰摂取は余分なカロリー摂取や体への負担を引き起こす可能性があります。

健康的なダイエットを実践するためには、一日のタンパク質の摂取目安量を意識し、バランスの取れた食事を心掛けましょう。

手軽に買って食べられる高タンパク質・低糖質食品5選

忙しい日常生活でも、健康的なダイエットを実践したいと考えている方には、手軽に購入して摂取できる高タンパク質、低糖質の食品は非常に便利です。

次の項目で、手軽に買って食べられる5つの方法を紹介します。

ゆで卵

ゆで卵はタンパク質の豊富な食品であり、1個あたり約6gのタンパク質が含まれます。また、卵に含まれるアミノ酸の種類とバランスも良く、体内でのタンパク質合成に適した食品です。

ゆで卵は手軽に調理でき、朝食やお弁当の一部として簡単に取り入れることができます。

かまぼこ

かまぼこは魚を主成分とした加工食品で、タンパク質の他にもビタミンやミネラルも含まれます。とくに白身魚を使用したものは低脂肪でありながらタンパク質が豊富です。

スーパーやコンビニで手に入りやすく、おつまみやサラダのトッピングとして使用できます。

サラダチキン

サラダチキンは鶏肉をヘルシーに調理した食品で、タンパク質が豊富に含まれています。皮を取り除いた鶏むね肉を使用し、低脂肪で低カロリーです。

すでに調理されているため、手軽に使用でき、サラダやサンドイッチの具材としても最適です。

低脂肪ヨーグルト

低脂肪ヨーグルトは脂肪が少なく、タンパク質が豊富に含まれたヨーグルトです。一般的なヨーグルトよりも低糖質な場合もあります。

ヨーグルト自体には乳製品の良質なタンパク質が含まれており、さらに腸内環境を整える効果も期待できます。

朝食や間食に適しており、フルーツやグラノーラと一緒に摂ることで栄養バランスが良くなります。

プロテインバー

プロテインバーはタンパク質を手軽に摂取できるスナックです。主成分に乳製品や大豆、ピーナッツなどが使用され、1本あたりに20g以上のタンパク質が含まれていることがあります。

トレーニング後の筋肉の修復や回復に役立ちますし、外出先や忙しい日常での間食としても便利です。コンビニやドラッグストアで手軽に購入できます。

簡単に作れる人気の高タンパク質・低糖質レシピ5選

忙しい日常生活でも、高タンパク質で低糖質なレシピを手軽に作ることで、健康的なダイエットを実践できます。次の項目で、人気のある5つのレシピを紹介します。

きのこと鶏むね肉のヘルシー炒め

材料:きのこ(しめじやえのきなど)、鶏むね肉、野菜(キャベツやピーマンなど)、しょうゆ、オイスターソース、にんにく、生姜

きのこと鶏むね肉を使ったヘルシーな炒め物です。きのこには食物繊維やビタミンが豊富に含まれ、鶏むね肉は低脂肪で高タンパク質な食材です。

野菜も一緒に炒めることで、栄養バランスも良くなります。しょうゆやオイスターソースで味付けし、にんにくや生姜で風味を加えます。

豆腐とツナのダイエットサラダ

材料:豆腐、ツナ缶、野菜(トマトやきゅうりなど)、レモン汁、オリーブオイル、塩、こしょう

豆腐とツナを組み合わせたヘルシーなサラダです。豆腐は低カロリーでありながら、タンパク質やカルシウムを豊富に含んでいます。

ツナはプロテイン源としても知られ、体によい影響をもたらすEPAやDHAなどの良質な脂肪を含んでいます。野菜と一緒に盛り付け、レモン汁やオリーブオイルでさっぱりと味付けするとドレッシング代わりになりシーチキンの油に溶け込んだ栄養も丸ごと摂取できますよ。

鶏むね肉とアスパラのチーズ焼き

材料:鶏むね肉、アスパラガス、ローズマリー、にんにく、モッツァレラチーズ、オリーブオイル、塩、こしょう

鶏むね肉とアスパラガスを使ったチーズ焼き料理です。鶏むね肉は低脂肪で高タンパク質な食材であり、アスパラガスは食物繊維やビタミンが豊富です。

ローズマリーやにんにくで風味を加え、モッツァレラチーズをトッピングして焼きます。焼けたチーズと鶏むね肉との相性抜群です。

鶏胸肉の白菜蒸し

材料:鶏胸肉、白菜、しょうゆ、酒、みりん、生姜

鶏胸肉と白菜を使ったヘルシーな蒸し料理です。鶏胸肉は低脂肪ながらタンパク質が豊富であり、白菜はビタミンCや食物繊維が豊富です。

鶏胸肉を蒸してから、しょうゆや酒、みりん、生姜で調味し、白菜と一緒に蒸します。蒸し上がったら、甘酢ダレをかけて食べます。

甘酢あんの豆腐ハンバーグ

材料:豆腐、ひき肉、玉ねぎ、パン粉、卵、しょうゆ、酢、砂糖、みりん

豆腐とひき肉を組み合わせたハンバーグです。豆腐は水切りして加えることで、ひき肉と混ざり合い、ヘルシーかつジューシーなハンバーグになります。

甘酢あんをかけることで、さっぱりとした味わいに仕上げます。これらのレシピは、簡単に作れるのみでなく、高タンパク質で低糖質なため、ダイエットにおいても効果的です。

紹介した料理を取り入れることで、満足感を得ながら健康的なダイエットを実践できます。美味しさと栄養を兼ね備えたレシピで、タンパク質を積極的に摂りながらダイエットを実践しましょう。

タンパク質ダイエットで健康的に痩せるコツ

タンパク質ダイエットは、健康的に痩せるための有効な方法です。加工肉の摂取を避け、新鮮な肉や魚、植物性タンパク質を積極的に摂ることで、必要な栄養素を補いながら減量できます。

また、タンパク質の摂取を数回に分けることで、体内でのタンパク質合成を効率的におこない、筋肉の維持や修復にも役立ちます。

バランスの取れたタンパク質ダイエットを実践して、健康的に痩せるためのコツを取り入れましょう。次の項目で、タンパク質ダイエットで健康的に痩せるためのコツを紹介します。

加工肉を避ける

タンパク質源として選ぶ際には、加工肉を避けることが重要です。加工肉には余分な脂肪や添加物が含まれている場合があります。代わりに、新鮮な肉や魚を選ぶことで、高品質なタンパク質を摂取できます。

植物性タンパク質も摂取する

タンパク質ダイエットにおいて、動物性タンパク質のみでなく、植物性タンパク質もバランスよく摂取することが重要です。豆類、豆腐、ナッツ、種子などは優れた植物性タンパク質の源となります。

これらを食事に取り入れることで、多様な栄養素を摂りながら健康的なダイエットを実践しましょう。

タンパク質を数回に分けて摂取する

タンパク質の摂取は、一度に大量摂取せず数回に分けて摂る方が効果的です。朝食、昼食、夕食、および間食時にタンパク質をバランスよく摂ることで、満腹感を持続させ、食事制限中の空腹感を軽減できます。

ダイエットにはコンビニで話題の「ベースフード」もおすすめ!

ベースフードは、高タンパク質でダイエットに最適な食べ物の一つです。現代の忙しいライフスタイルにあわせて開発され、手軽に購入して食べることができるため、多くの方に支持されています。

次の項目で、その特徴と利点を詳しく説明します。

体に必要な栄養素がぎゅっと詰め込まれている

ベースフードは、タンパク質を中心に体に必要な栄養素をバランスよく含んでいます。たとえば、健康な筋肉や組織の形成に欠かせないアミノ酸を豊富に含んでいます。

さらに、食物繊維やビタミン、ミネラルも豊富に含まれており、バランスの取れた食事をサポートします。

手軽においしくヘルシーなものを食べたい方向けに開発

ベースフードは、忙しい現代人に向けて手軽に食べられるように開発されています。コンビニやスーパーマーケットなどで手軽に購入できるため、外出先や仕事中にもおすすめできます。

また、味や食感にもこだわりがあり、おいしさとヘルシーさを両立しています。ダイエット中でも飽きずに楽しく食べられるでしょう。

BASE BREADシリーズの「やわもち食感」が大人気!

BASE BREADシリーズは、とくに人気を集めています。その秘密は、もちもちとした食感にあります。やわらかくて噛み応えのある食感は、満足感を与えてくれるのみでなく、食べる楽しみも体感できます。

プレーンやチョコレート、メープルなど7種類が揃えられており、お気に入りの味を見つけることができるでしょう。

26種のビタミンやミネラル、たんぱく質、食物繊維など、からだに必要な栄養素を豊富に含んでおり、ダイエット中に健康を損なわないためにもおすすめです。

初回特典が盛りだくさんで便利な継続コースがおすすめ!

ベースフードには、初回特典や継続コースが用意されています。中でもBASE FOOD 継続コースは、毎月、完全栄養食であるBASE FOODが自宅に届くコースで、初回は金額から20%OFF、2回目以降も10%OFFと非常にお得です。

BASE BREAD以外にも、「BASE PASTA」や「BASE Cookies」といった商品がそれぞれ複数種類あるため、味に飽きずに食べ続けられます。

初回購入時に特典が付いたり、継続コースでは定期的な配送が行われたりするため、手軽に食事を管理しながらダイエットを続けられるでしょう。

ベースフードは、高タンパク質でダイエットに最適な食べ物の一つであり、手軽においしくヘルシーな食事を実現するための一つの優れた選択肢です。

忙しい現代人やダイエット中の方には、ベースフードは便利で頼もしい存在です。ぜひ、ベースフードを取り入れて健康的なダイエットを実現してみてください。

【まとめ】高タンパク質な食べ物で手軽においしくダイエットしよう

ダイエットには、高タンパク質な食べ物が効果的です。タンパク質は満腹感を与え、筋肉の成長や修復にも重要な役割を果たします。

ここでは、高タンパク質な食材の中でもとくにおすすめの10選を紹介しました。タンパク質を多く含む食材として、鶏むね肉や魚、豆類、卵など、バラエティ豊かな選択肢があります。

適切なタンパク質摂取量を守りながら、バランスの取れた食事を心がけましょう。また、健康的に痩せるためのコツもお伝えしました。加工肉を避け、植物性タンパク質も摂取し、タンパク質を数回に分けて摂取することが重要です。

さらに、適度な運動や十分な水分摂取も大切です。高タンパク質な食べ物はコンビニなどでも手軽に購入できるため、日常の食事に取り入れやすいです。

ぜひこれらの食材を上手に活用して、おいしく健康的なダイエットを実現しましょう。どうしても忙しく食事管理ができない方には、手軽に体に必要な栄養素を摂ることができる「ベースフード」をおすすめします。

監修:藤本麻代(管理栄養士)

大学を卒業後、病院や老人ホーム、保育園で勤務。大量調理から栄養管理、献立作成、栄養指導など幅広く経験。その間に食育指導士と臨床栄養医学指導士の資格も取得。一生勉強という気持ちで、常に仕事に向き合っています。

もくじ