お菓子やパン作りにおいて、ベーキングパウダーや重曹は一般的に使用される材料ですが、多くの方がこれらの違いについて疑問を抱いていることでしょう。
そこで本記事では、ベーキングパウダーと重曹の違いについて解説し、代用品の選び方や安全性についても詳しく紹介します。
ベーキングパウダーに興味がある方や、ベーキングパウダーを使用してお菓子やパン作りにチャレンジしたいと考えている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
また、ベーキングパウダーの代用品として注目されている、ベースフードから新発売の「BASE Pancake Mix™」についても紹介します。
\完全栄養のパンケーキミックス ※1/
- 小麦全粒粉や大豆など33種の栄養素入り
- 糖質約30%OFF(調理後) ※2
- 子供の朝食にも大活躍
継続コース初回価格 |
|
ベーキングパウダーとは
ベーキングパウダーは、お菓子やパンなどさまざまな料理を作る際に欠かせない材料です。ここでは、ベーキングパウダーが具体的にどのような役割をして、どのように使用されるのかを詳しく解説します。
ベーキングパウダーの使い方や効果について知ることで、お菓子やパン作りの幅が広がるでしょう。
お菓子やパン作りによく使う膨張剤のこと
ベーキングパウダーとは、お菓子やパン作りによく使用される膨張剤のことです。ベーキングパウダーは生地に入れると炭酸ガスを発生させ、膨らませる効果があります。
この反応によって、食品はふわっと軽い食感を持つようになります。ベーキングパウダーは、一般的に小麦粉や砂糖、バター、卵などの材料と一緒に使用されるため、お菓子やパン作りにおいて不可欠な存在です。
ただし、ベーキングパウダーを使用する際にはいくつかの注意点があります。まず、適量を守ることが非常に重要です。適量を超えて使用すると、生地が膨らまなくなったり、味に苦味が出たりする可能性があります。
また、ベーキングパウダーは湿気に弱いため、保管する場合は密閉容器を使用し、賞味期限にも注意を払うようにしましょう。
水分反応により発生する炭酸ガスで生地を膨らませる
ベーキングパウダーの大きな役割は、水分反応により発生する炭酸ガスで生地を膨らませることです。水分と混ぜられたベーキングパウダーは水分反応によって炭酸ガスが発生し、生地が膨らんでふわふわになります。
炭酸ガスは、泡立てた卵白やイーストによる発酵とは異なる働きをしますが、同じく生地を膨らませる役割を果たします。ベーキングパウダーは、材料の中でも大切な役割を果たすことから、適切な量を使うことが大切です。
最適な膨らみを得るためには、指定されたレシピ通りにベーキングパウダーを使用しましょう。また、ベーキングパウダーは膨らませるのみでなく、生地の味や食感にも影響を与えます。
適切な量を使うことで柔らかくてもちもちとした食感になり、適切なタイミングで加えることで、生地が均一に膨らむ効果も期待できます。
ベーキングパウダーと薄力粉・重曹の違い
ベーキングパウダーや薄力粉、重曹はお菓子作りやパン作りには欠かせないものですが、それぞれの違いについてはあまり知られていないことがあります。ここでは、ベーキングパウダーと薄力粉、重曹の特性や使い方、効果などについて詳しく解説します。
ベーキングパウダーと薄力粉の違い
ベーキングパウダーと薄力粉は、どちらもお菓子やパン作りにおいて重要な役割を果たす材料です。まず、ベーキングパウダーは膨らみをつける膨張剤として使用されます。
ベーキングパウダーは、粉や液体との反応によって炭酸ガスを発生させ、生地を膨らませる特徴を持っています。一方、薄力粉は食品の主成分としてよく使用される材料です。薄力粉は小麦の胚芽や外皮が取り除かれており、白くて粉っぽい状態になっています。
ベーキングパウダーは生地を膨らませる効果があることから、ふんわりとした食感のパンやケーキを作るのに適しています。一方、薄力粉は生地をサクッとした食感に仕上げる役割があり、クッキーやパイなどのお菓子全般、天ぷらやお好み焼きなどにも使用されます。
ベーキングパウダーと薄力粉は、それぞれ異なる目的で使用される粉です。ベーキングパウダーを一度に使う量は少量程度ですが、小麦粉は主材料となるほど多くの量を使用します。
料理やお菓子作りをする際には、それぞれを適切に使い分けることが重要です。
ベーキングパウダーと重曹の違い
ベーキングパウダーと重曹は、料理やお菓子作りでよく使われる材料ですが、実際には異なる特性を持っています。ベーキングパウダーはパウダータイプの膨張剤で、主成分には重曹が含まれており、水や酸との反応によって炭酸ガスを発生させ、生地やクリームなどを膨らませる役割を果たします。
一方、重曹とは炭酸水素ナトリウムとも呼ばれる物質です。重曹はアルカリ性の性質を持ち、横に膨らむ作用があります。
また、重曹は酸と反応して炭酸ガスを発生させますが、反応は非常に速いため、すぐに使用する必要があります。ベーキングパウダーと重曹はお互いの代用品として使用できますが、代用する際には注意が必要です。
代用する際には量や作用の調整が必要になるため、レシピをよく確認し、適切な分量を把握してから使用しましょう。
ベーキングパウダーがないときの代用品おすすめ4選
ベーキングパウダー以外にも、生地を膨らませる効果のあるものが存在します。ここでは、ベーキングパウダーがないときにおすすめの代用品を4つ紹介します。
重曹
重曹は、ベーキングにおいて非常に便利な代用品です。ベーキングパウダーのように、重曹にはパンやケーキを膨らませる効果があります。
また重曹は細かな穴や溝を含んだ粉の中で酸化反応を引き起こし、炭酸ガスを発生させることで、食品をさらに膨らませる役割を果たします。重曹を使用する際は、適切な量を使うことが重要です。
重曹は苦味が出やすいため、一般的にレシピに使用されるベーキングパウダーの量の半量程度を目安に使うことをおすすめします。重曹はパンやケーキのほかにも、クッキーやマフィン、パンケーキなど、さまざまなお菓子作りに代用できます。
BASE Pancake Mix™
ベーキングパウダーがないときの代用品として、BASE Pancake Mix™があります。BASE Pancake Mix™は、ベースフード株式会社が新しく発売したホットケーキミックスです。
砂糖不使用の商品であるため、甘さをひかえたおやつを作りたい場合やパンケーキにホイップやソースを追加したパンケーキを作る場合におすすめです。ベーキングパウダーの代わりにもなります。
普通のパンケーキと比べて、糖質が控えめに調整されていて、1食に必要な栄養素が全て取れる完全栄養食です※19※20。
ドライイースト
ドライイーストは、ベーキングパウダーよりも強力な膨張力を持っているパン作りに欠かせない材料です。小麦粉や砂糖と一緒に混ぜることで、炭酸ガスを発生させ、生地を膨らませます。
そのため、ケーキやパンの生地を作る際には、ベーキングパウダーの代わりにドライイーストを使用するのもよいでしょう。ただし、ドライイーストを使用する際には注意が必要です。
イーストは、温度が高すぎると活発に働き過ぎるため、生地が膨張しすぎる可能性があります。イーストを温かい水や温かい牛乳と組み合わせるときは、注意深く温度を調節するようにしましょう。
天ぷら粉
ベーキングパウダーがない場合は、天ぷら粉を代用すると便利です。天ぷら粉には小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー、塩などが混ざっているため、代用として使用できます。
天ぷら粉を使うことで、焼き上がりの膨らみやサクサク感を出せます。また、天ぷら粉自体にもコクがあるため、料理に奥行きを与えられるでしょう。
さらに、天ぷら粉はほかの代用品と比べて手軽に入手できるのもポイントです。スーパーマーケットや食品店で簡単に購入できるため、ベーキングパウダーがない場合でも気軽に見つけられます。
ベーキングパウダーに含まれる食品添加物
ベーキングパウダーには、保存性や風味を向上させるための成分である食品添加物も含まれています。ここでは、ベーキングパウダーに含まれる食品添加物について詳しく解説します。
重曹(炭酸水素ナトリウム)
重曹は、ベーキングパウダーに含まれる食品添加物の中でもとくにパン作りにおいて重要な役割を果たしています。重曹は炭酸水素ナトリウムとも呼ばれ、パン作りではイーストの発酵を助けるために使用されるものです。
イーストとの相互作用により、炭酸ガスが生成され、生地が膨らみふんわりとした食感が生まれます。また、重曹はパンの色をよくする働きがあることも知られています。
パン焼きの際に生地表面が茶色くなるのは、重曹が糖分と反応してメイラード反応を促すためです。これにより、パンに風味と深みが加わります。さらに、重曹は消臭剤や洗剤として使用されることもあります。
とくに効果的な消臭剤として知られており、ニオイの原因となる酸を中和する作用があることも特徴です。
第一リン酸カルシウム
第一リン酸カルシウムは、ベーキングパウダーに含まれる主要な食品添加物です。パンやケーキなどのベーキングにおいて、炭酸ガスの発生を助け、生地を膨らませ、ふわっとした食感を作り出します。
さらに、第一リン酸カルシウムは、ベーキングパウダーの安定性を保つ働きがあることも特徴です。ベーキングパウダーの品質を安定させることは、焼成において重要な要素です。
ただし、第一リン酸カルシウムを使用する際は、安全性についても注意が必要です。正しく使用する限り、健康へのリスクはありませんが、適切な摂取量を守るようにしましょう。
ミョウバン
ベーキングパウダーに含まれる食品添加物であるミョウバンは、パンやケーキを膨らませるために使用され、食品の風味や食感を向上させる便利な成分です。ミョウバンは安定剤としての働きもあり、食品の品質を保つのに役立ちます。
また、ミョウバンは酸性で、食品中のpH値を調整する役割も果たしています。さらに、ミョウバンは防腐剤としての役割も果たしていることが特徴です。
食品の鮮度を保ち、長期間保存するためには、微生物の成長を防止する必要があります。ミョウバンはパンやケーキなどに添加されることで、品質を保つのに役立ちます。
ただし、ミョウバンにはアルミニウムが含まれているため、過剰な使用や摂取は控えるようにしましょう。許容範囲内であれば、健康への悪影響はないとされていますが、子どもの場合は注意が必要です。
食品添加物を控えたいならアルミフリーがおすすめ
ベーキングパウダーを選ぶ際に、食品添加物を控えたいならアルミフリーのものがおすすめですアルミフリーとは、ミョウバンを含まないものを指します。
アルミフリーやミョウバン不使用であることがパッケージに表示されている商品、または原材料表示欄にミョウバンや硫酸アルミニウムカリウムなどの成分が記載されていない商品を選びましょう。ただし、パッケージにアルミフリーの表示がない場合、製品にはベーキングパウダーや膨張剤のみが表示されることもあるため、安全を考慮して避けることをおすすめします。
健康に気を遣う方におすすめの完全栄養食BASE Pancake Mix™!
もっと手軽にカロリーや糖質を調整したいなら、BASE Pancake Mix™がおすすめです。
手軽に糖質オフできる
BASE Pancake Mix™は小麦粉の代わりに全粒粉や大豆粉が使用されており、糖質が控えめです※20。
糖質制限ダイエット中であっても、BASE Pancake Mix™なら間食などのおやつやお子さまのダイエットにストレスを感じることなく楽しめるでしょう※14。
体に必須の栄養素がバランスよく含まれている
カロリーや糖質ばかりに目を向けると、必要な栄養価まで不足してしまいがちです。しかしBASE Pancake Mix™なら、33種類のビタミンやミネラル、たんぱく質、食物繊維などの体に必要な栄養素がすべて満遍なく詰まっています。
1日に必要な栄養素の3分の1を1袋で摂取できる「完全栄養食」であり、手間をかけずに栄養バランスを整えられます※19。
パンケーキの簡単アレンジを紹介
BASE Pancake Mix™では、公式にて簡単レシピを紹介しております。
どれも簡単に真似できるものなので、ぜひお試しください。
卵不使用のマグケーキ(プレーン・ココア)
【材料(1個分)】
- BASE Pancake Mix™︎ 40g
- 水 40g(ココアの場合は45g)
- ココア 7.5g(ココアの場合)
【作り方】
- ミックス粉に水をかき混ぜながら入れます。
- とろみがつくまで混ぜてマグカップに流し込みます。
- 電子レンジであたためます。(600Wで2分)
ワッフル
【材料】
- BASE Pancake Mix™︎ 1袋(120g)
- 卵Mサイズ 1個
- 牛乳 140ml
- お好みで砂糖または甜菜糖 10g
- バター 20g
【作り方】
- ボウルにバター以外の材料を入れ、泡立て器で粉がなくなるまで混ぜます。パンケーキミックスをふるいながら入れると、よりふんわりとした生地になります。
- バターを溶かし①に入れて混ぜます。
- ワッフルメーカーに②を入れて焼きます。焼き時間は機械によって調整してください。
ドーナツ
【材料】
- BASE Pancake Mix™︎ 1袋(120g)
- 卵Mサイズ 1個
- 牛乳 30ml
- 水 30ml
- お好み揚げ油(米油がおすすめ) 適量
- お好みの砂糖(甜菜糖がおすすめ) 適量
【作り方】
- ボウルにバター以外の材料を入れ、泡立て器で粉がなくなるまで混ぜます。パンケーキミックスをふるいながら入れると、よりふんわりとした生地になります。
- クッキングシートを約5cm*5cmに切り、①をスプーンで掬って乗せます。
- 鍋に揚げ油を注いで150°C前後に熱し、②をクッキングペーパーを下にして入れます。
- 表1分、裏返して1分、クッキングペーパーを取り、再度表を1分揚げます。
まとめ
本記事では、ベーキングパウダーと重曹の違いや代用品、そして安全性について解説しました。ベーキングパウダーと重曹は、お菓子やパン作りの際によく使用される材料ですが、それぞれ異なる役割を果たしています。
それぞれに特性や効果があり、適切な使い方を知ることで、お菓子作りがさらに楽しくなるでしょう。ただし、ベーキングパウダーは一般的には安全な食品添加物ですが、大量の使用や摂取は避けるべきです。
また健康に気を遣う方には、完全栄養食のBASE Pancake Mix™が代用としておすすめです※19。BASE Pancake Mix™は、全粒粉や大豆粉などの栄養豊富な食材を使用しているため、ベーキングパウダーや重曹を使用したパンの代わりにもなります。
ベーキングパウダーと重曹の違いや代用品、安全性について正確な知識を持ちながら、料理をより楽しく進めましょう。
監修:佐々木優美(管理栄養士)
管理栄養士。大学卒業後、医療機関において給食管理や栄養管理に従事した。その後フリーランスに転身し、記事の執筆やレシピ開発、栄養指導などを行っていた。幼少期から食へ意識を向け、親子で食の大切さを感じるための食育教室なども行っている。