本サイトはベースフード社によるオウンドメディアであり、アフィリエイトリンクの掲載は行っておりません

強力粉と薄力粉の違いは?グルテンとの関係やパン作りに適した小麦粉の種類を解説

パン作りやお菓子作りをする方々は、強力粉や薄力粉の違いについて気になる方もいるでしょう。また、パン作りに適した小麦粉の種類やグルテンについて、知りたい方もいるかもしれません。

そこで、本記事では強力粉と薄力粉の主な違いについて解説します。また、強力粉と薄力粉が適している料理や、パン作りに適した小麦粉についてもあわせて解説します。

パンやお菓子作りに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

\当サイトでの購入が最もお得/※1

  • 一般的なパンと比べ糖質約30%オフ※2

  • 高たんぱく質で食物繊維も豊富

  • 【継続コース限定】初回20%OFF※3

価格

パン6種12袋セット3,264円 
2,610円(初回20%OFF)※4

原材料 10種類以上の原材料をブレンド
保存期間 お届け希望日から約1ヶ月前後
継続コース初回特典

・商品価格20%OFF
15,000マイル付与 ※5
・BASE Cookies1袋 プレゼント
クーポンコード「HM500」で500円OFF ※7

※1 BASE BREADチョコレート1袋、継続コース初回20%OFFにクーポンを加味した価格と、希望小売価格281円(税抜)に消費税率を乗じた価格(小数点以下切り捨て)を比較した場合。ただしコンビニやドラッグストアでの特売価格およびその他一部小売店舗でのセット販売は除く ※2 BASE BREADチョコレートと、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、菓子パン あんなしとの比較(同量) ※3 常温商品は送料500円。冷凍商品は送料900円が発生します。 ※4 1回目お届け以降、いつでも内容変更・解約手続き可能。 ※5 マイルは商品やノベルティなどのギフトと交換できます ※7 クーポンは予告なく終了する可能性がございます。現在継続コースを利用されていない方のみ(おひとり様一回限り) 。クーポンコードが自動入力していない場合は、ご自身で入力お願いいたします。※記載情報は2024年11月時点のものです。

もくじ

強力粉と薄力粉の違いはたんぱく質の含有量

強力粉と薄力粉の違いは、たんぱく質の含有量にあります。強力粉はたんぱく質が約12%も含まれているため、生地に弾力と伸縮性を与える点が特徴です。

したがって、パンやピザ生地など、強いコシが求められる料理に適しています。一方で、薄力粉のたんぱく質含有量は約8%です。

軽い口当たりとなめらかな食感が特徴で、ケーキやクッキーなどの焼き菓子に適しています。

強力粉と薄力粉のたんぱく質含有量

強力粉と薄力粉のたんぱく質含有量は次のとおりです。

小麦粉の種類 たんぱく質含有量(100gあたり)
薄力粉 8.3g
強力粉 11.8g

薄力粉には100gあたり8.3gのたんぱく質が含まれているのに対し、強力粉は11.8gです。

たんぱく質の量は、小麦粉が焼かれた際の反応に影響します。とくに、小麦粉のたんぱく質から形成されるグルテンは、生地の弾力性や粘り気に大きく影響します。

小麦粉のたんぱく質「グルテン」とは

グルテンは小麦粉のたんぱく質で、生地の弾力性と粘り気に影響をもたらす成分です。小麦粉のグルテンは主にグリアジンとグルテニンの、2種類のたんぱく質から構成されます。

水と結合すると伸縮性と粘り気を生み出し、生地のコシや伸びなどに寄与します。グルテンの特性を把握して活用すると、小麦粉を使ったさまざまな料理や焼き菓子の質を高められるでしょう。

    小麦粉の分類

    小麦粉の分類の方法は主に次のとおりです。

    • グルテンの量による分類
    • 配分の割合による分類

    それぞれの方法について詳しく解説します。

    グルテンの量による分類

    まずは、小麦粉に含まれるグルテンの含有量によって分類する方法です。グルテンの量は生地の弾力性や食感を左右し、各々の小麦粉で適した料理が異なります

    分類される粉は次のとおりです。

    • 薄力粉
    • 中力粉
    • 強力粉

    薄力粉はたんぱく質含有量が最も低く、繊細な食感が特徴です。ケーキやクッキー、パイ生地などの焼き菓子に適しています。

    中力粉は薄力粉と強力粉の中間のたんぱく質含有量をもち、うどんやそばなどの麺類や一部のパンに適しています。多目的に使用でき、用途の汎用性が特徴です。

    強力粉はたんぱく質含有量が高く、弾力性と伸縮性が求められるパンやピザ生地に適しています。

    灰分の割合による分類

    小麦粉は含まれる灰分の割合によって特等粉、1等粉、2等粉、3等粉、末粉の5つの等級に分類されます。

    特等粉は最も精製された小麦粉です色が非常に白く、繊細な食感の製品に適しており、高級なパンなどに使用されます

    1等粉は強力粉ではパン、薄力粉はケーキやカステラなど幅広く使われます。

    2等粉もパンや菓子の製造に使われますが、色味は1等よりもやや茶褐色となるため、パン粉などにも使用されます。

    3等粉は小麦粉として駄菓子などに使用される場合もありますが、たんぱく質を抽出して麩などの原料とすることもあります。

    末粉は外皮のミネラル分が含まれるものの、飼料などに使われます。製造する小麦製品によって、各等級の小麦粉が使い分けられています。

    パン作りには強力粉と薄力粉どちらを使う?

    パン作りには強力粉と薄力粉どちらを使うかについて、抑えておきたいポイントは次のとおりです。

    • パン作りには強力粉がおすすめ
    • 薄力粉でも代用可能

    それぞれのポイントについて詳しく解説します。

    パン作りには強力粉がおすすめ

    パン作りには強力粉がおすすめです。たんぱく質含有量は約12%の強力粉はグルテン形成が豊富で、生地が膨らみ理想的なパンの食感を実現します。パン生地が焼かれる際、グルテンはガスを保持し生地をふっくらとさせます。

    強力粉を使用すると、パンに特徴的な柔らかさとふわふわ感がだせるでしょう。一方でフランスパンやバゲットなどのハード系のパンやクロワッサンの生地は準強力粉がよく使用されます。

    薄力粉でも代用可能

    パン作りは、薄力粉でも代用可能です。薄力粉を使用したパン生地は、強力粉よりもグルテンが少ないため、生地はやわらかく、膨らみが控えめになります。

    できあがりのパンは軽い食感となり、ふわふわとした食感ではなく、より密なものとなるでしょう。薄力粉でパンを作る場合、水分量の調整や練り方に工夫が必要です。

    強力粉に比べてグルテンの形成が少ないため、生地を長時間練ることでグルテンネットワークを強化し、適度な弾力を生地に加えられるでしょう。

    発酵時間の調整も重要です。薄力粉の生地は発酵が進みやすいため、時間短縮の調整が必要になる場合があります。

    薄力粉特有の食感や特性を理解し必要に応じて適切な調整をすれば、さらにおいしいパンを作れるでしょう。

      栄養価の高い全粒粉パンのBASE BREAD!

      栄養価の高い全粒粉パンを探している方は、BASE BREADがおすすめです。

      BASE BREADがおすすめの理由は次のとおりです。

      • 主原料は全粒粉
      • 糖質オフ・高たんぱく質の完全栄養食※16※20
      • シーンにあわせて選べる豊富なラインアップ

      それぞれの理由について詳しく解説します。

      主原料は全粒粉

      BASE BREADは、主原料として全粒粉を使用しています。

      全粒粉は小麦の外皮、胚芽、胚乳も使用しているため、一般的な白い小麦粉よりも栄養価が高く、豊富な食物繊維、ビタミン、ミネラルを含んでいます。

      さらに、全粒粉は低GI食品であり、血糖値の急激な上昇を抑える効果もあり、健康志向の消費者にとって魅力的な選択肢でしょう。また、全粒粉特有の風味と食感は、パン自体の味わいを豊かにします。

      糖質オフ・高たんぱく質の完全栄養食

      BASE BREADは糖質オフかつ、高たんぱく質の完全栄養食です。※16※20

      全粒粉を使用しているため糖質を抑えながらも、多くのたんぱく質を摂取できます。※20

      ダイエットで糖質制限をしている方や体作りをしている方にもおすすめです。※14※20

      シーンにあわせて選べる豊富なラインアップ

      BASE BREADはシーンにあわせて選べる豊富なラインアップが特徴です。

      それぞれの種類について詳しく解説します。

      ミニ食パン・プレーン

      BASE BREADのミニ食パン・プレーンは、忙しい朝におすすめのミニ食パンです。

      サクもち食感の全粒粉ミニ食パンを手軽に楽しめます。

      朝食は食パンが定番ですが、BASE BREADのミニ食パンなら、栄養豊富な食事を素早く味わえます

      栄養価が高く食物繊維も豊富な全粒粉を使用しているため、日々の健康をサポートし忙しい朝に活力を与えるでしょう。

      あわせて読みたい
      BASE BREAD(ベースブレッド)のミニ食パンを解説!カロリー・栄養素や人気アレンジも紹介 BASE BREAD(ベースブレッド)のミニ食パンは、コンビニやインターネット通販で手軽に購入できる完全栄養のパンです。※16朝食に食パンを主食として食べる方の中には、ベ...

      ミニ食パン・レーズン

      ミニ食パン・レーズンは、レーズン好きにおすすめのレーズンパンです。

      サクもち食感の全粒粉ミニ食パンに、みずみずしいレーズンの甘みが広がります

      カロリーや糖質が抑えられているため、ダイエット中でも甘味を罪悪感なく楽しめ、朝の時間に追われる忙しい日々にも最適です。※14※20

      あわせて読みたい
      BASE BREAD(ベースブレッド)ミニ食パン・レーズンを紹介!栄養素や口コミも解説! BASE BREAD(ベースブレッド)ミニ食パン・レーズンは、健康とおいしさを両立できる完全栄養のパンです※16。しっとりとした生地には柔らかい大粒のレーズンが豊富に使用...

      プレーン

      BASE BREADのプレーンは、全粒粉の自然な甘みとやわらかいもちもち食感が特徴の丸パンで、ハンバーガーやサンドイッチなどさまざまなアレンジが可能です。

      全粒粉の栄養価が高く、たんぱく質も含まれているため、健康的な食生活をサポートします。

      ダイエット中でも甘いものを楽しみたい方や、サラダチキン以外でたんぱく質を補給したい方にもおすすめです。※14

      朝食からランチ、夕食まで、毎日の食事に自然と取り入れられるでしょう。

      あわせて読みたい
      完全栄養パンBASE BREAD(ベースブレッド)プレーンとは?栄養素・口コミも紹介! ベースブレッドは1食で必要な栄養素を補える完全栄養食です※16。公式サイトはもちろん、コンビニやネットを利用して簡単に購入でき、多くの方から支持されています。 し...

      リッチ

      リッチはふっくらとした生地にまろやかな甘みが広がる、芳醇な味わいのロールパンです。

      ふわふわのパンを好む方はもちろん、パンをアレンジして毎日の食事にバリエーションを加えたい方にもぴったりでしょう。

      BASE BREADのリッチは健康を考慮しつつも、味わい深いパンを楽しみたい方におすすめです。

      チョコレート

      BASE BREADのチョコレートは、しっとりとしたチョコレートが折り込まれた、やわらかくもっちりとした食感のマーブルチョコパンです。

      チョコレートの風味を楽しめる一方でカロリーや糖質が抑えられているため、ダイエット中に甘いものが食べたいときにもおすすめです。※14※20

      全粒粉を使用しているため、栄養価も高く、健康的な選択として日々の食生活に取り入れられます。

      朝食やおやつ、小腹が空いた際のスナックとしてもおすすめです。

      あわせて読みたい
      BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコレートを紹介!カロリーやアレンジレシピも解説 完全栄養のパンとして人気のベースブレッドチョコレートは、アレンジ自在でそのままでもおいしく食べられると評判です。※16 小麦全粒粉を使用した生地はしっとりもちも...

      メープル

      BASE BREADのメープルはまろやかな甘みが特徴で、やわらかくもちもちした食感のスティックタイプのメープルパンです。

      メープルの自然な甘さで、甘いものへの欲求を満たせるでしょう。

      朝食からティータイム、夜のリラックスタイムに甘いものを楽しみたい方におすすめです。

      あわせて読みたい
      ベースブレッドのメープルを紹介!カロリー・栄養成分・口コミやおいしい食べ方を解説 ベースブレッドメープルは、栄養バランスやカロリーを重視しながらも手軽においしい食事を楽しみたい方に人気の完全栄養のパンです。※16朝食や昼食の置き換え、間食など...

      シナモン

      BASE BREADのシナモンは、本格的なシナモンの豊かな香りが特徴のシナモンパンです。

      やわらかくもちもちとした食感のスティックタイプで、シナモンの温かみのある風味が魅力です。

      朝食やティータイムのスナックにも適しており、香ばしいシナモンの風味が日々の食事に潤いと彩りを加えます。

      あわせて読みたい
      シナモンロールはカロリー高すぎ?ダイエット中のおすすめアレンジレシピも紹介 シナモンロールは、薄くのばしたパン生地にシナモン、砂糖、バターを塗り、くるくると巻いて焼いた菓子パンです。おいしく人気のパンですが、バターや砂糖が使われてい...

      カレー

      BASE BREADのカレーは、やわらかくもちもちした生地に濃厚なカレーがたっぷり入った、満足感のある惣菜パンです。

      濃厚でスパイシーなカレーの味わいは、食事の満足感を高めます

      忙しい日々で食事の用意に時間をかけられない方も、手軽で栄養価の高い食事として活用できるでしょう。

      あわせて読みたい
      完全栄養食BASE BREAD(ベースブレッド)のカレーとは?栄養素や口コミも紹介 ベースブレッドは1食で必要な栄養素を補える完全栄養食として注目を集めており、さまざまな味がラインナップされています。数ある種類の中でも、唯一の惣菜パンとして人...

         

        まとめ

        強力粉と薄力粉の違いは、たんぱく質の含有量です。強力粉はたんぱく質含有量が高く、パンやピザ生地などの弾力が必要な料理に適しています。

        一方で、薄力粉はたんぱく質含有量が低く、より繊細な食感を求めるケーキやクッキー作りに向いているでしょう。また、健康的でバランスの取れた食事を求める方々には、BASE BREADがおすすめです。

        栄養価が高く糖質も低いため、健康面を気にする方やダイエット中の方の食事に向いています※14※20。

        さまざまなフレーバーを揃え、毎日の食事に取り入れても飽きないでしょう。

        忙しい朝の時間を有効に使いたい方や、ダイエット中の甘いものへの欲求を満たしたい方にも適しています。BASE BREADはおいしさと栄養のバランスを両立させ、日々の食生活に豊かな味わいをもたらすでしょう。※14

        〈参考文献〉
        文部科学省|日本食品標準成分表2020年版(八訂)

        監修:栗城智子(管理栄養士)

        大学卒業後、食品メーカーにて商品開発や品質保証の業務に従事。特定保健指導やドラッグストア勤務において、人々の食事や健康、サプリメントに関する悩みに寄り添う。上記免許のほか、フードスペシャリスト、中級食品表示診断士、離乳食・妊産婦食アドバイザー、日本化粧品検定1級、アロマテラピーアドバイザーなどの資格を保有。食と健康について学びを続けている。現在は子育てをしながら管理栄養士ライターとして執筆や商品監修に携わる。

        ※13 BASE BREAD1食2袋あたり
        ※14 BASE BREADに置き換えることによるカロリーセーブに加え、適度な運動と食事制限を行うこと
        ※15 1食分(BASE BREADは2袋、BASE PASTAは1袋、BASE Cookiesは4袋、BASE FOOD Deliは1袋、BASE Pancake Mixは1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
        ※16 1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
        ※17 1食分で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
        ※18 1食分(4袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
        ※19 1食分(BASE Pancake Mix1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
        ※20【糖質の比較根拠】 BASE BREAD:BASE BREADチョコレートと、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、菓子パン あんなしとの比較(同量) BASE Cookies:BASE Cookiesココアと、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ソフトビスケットとの比較(同量) BASE PASTA:BASE PASTAフェットチーネと、 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、中華めん(生)との比較(同量) 【BASE FOODの栄養素】
        ※21 BASE BREADチョコレート1袋、継続コース初回20%OFFにクーポンを加味した価格と、希望小売価格260円(税抜)に消費税率を乗じた価格(小数点以下切り捨て)を比較した場合。ただしコンビニやドラッグストアでの特売価格およびその他一部小売店舗でのセット販売は除く

        もくじ