本サイトはベースフード社運営のものであり、アフィリエイトリンクの掲載は行っておりません

ベースブレッド一食分は何袋?1日何個まで?含まれる原材料・栄養成分も徹底解説

BASE BREADは体に必要な栄養素が詰まった、手軽に栄養バランスが整う完全栄養食です※16。コンビニなどでも販売されているため、気になっている方も多いでしょう。

本記事ではBASE BREADの特徴や原材料、栄養成分などについて詳しく紹介します。BASE BREADの購入方法やよくある質問についても解説するため、健康維持や美容に効果的なパンを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

『ベースフード』は公式サイトが一番お得※1

『ベースフード』は
公式サイトが一番お得!

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

※1 BASE BREADチョコレート1袋、継続コース初回20%OFFにクーポンを加味した価格と、希望小売価格260円(税抜)に消費税率を乗じた価格(小数点以下切り捨て)を比較した場合。ただしコンビニやドラッグストアでの特売価格およびその他一部小売店舗でのセット販売は除く※2おまけの商品は予告なく変更になる場合がございます。※3送料当社負担。継続コース初回限定、公式サイトのみ対象、キャンペーン期間は2025/6/4 14時まで。※4クーポンは予告なく終了する可能性がございます。現在継続コースを利用されていない方のみ(おひとり様一回限り)。クーポンコードが自動入力されていない場合は、ご自身で入力お願いいたします。

※1 BASE BREADチョコレート1袋、継続コース初回20%OFFにクーポンを加味した価格と、希望小売価格260円(税抜)に消費税率を乗じた価格(小数点以下切り捨て)を比較した場合。ただしコンビニやドラッグストアでの特売価格およびその他一部小売店舗でのセット販売は除く※2おまけの商品は予告なく変更になる場合がございます。※3送料当社負担。継続コース初回限定、公式サイトのみ対象、キャンペーン期間は2025/6/4 14時まで。※4クーポンは予告なく終了する可能性がございます。現在継続コースを利用されていない方のみ(おひとり様一回限り)。クーポンコードが自動入力されていない場合は、ご自身で入力お願いいたします。

もくじ

ベースブレッドの特徴

ベースブレッドの特徴は、一食で必要な栄養素がバランスよく摂取できることです。※15ビタミン、ミネラル、たんぱく質、食物繊維が豊富に含まれ、忙しい日でも手軽に健康的な食事ができます。

一般的な小麦粉を使用したパンでは得られない栄養成分が摂れるため、一食分を置き換えたりダイエット中の食事に取り入れたりも可能です。※14次項では、ベースブレッドの特徴やメリットについて詳しく解説します。

一食で必要な栄養素の3分の1が摂れる

ベースブレッドは、一食で必要な栄養素の3分の1が摂れる完全栄養のパンです。※15※16たんぱく質や食物繊維に加え、26種類のビタミンやミネラルを一度に摂取できます。

健康維持や美容をサポートするビタミンCやビタミンB群もバランスよく配合されているため、一食分の献立や栄養バランスを考える手間も省けるでしょう。また、ベースブレッドは糖質量やカロリーが抑えられており、体重管理や糖質制限をしたい方にもおすすめです。※14※20

通常の食事では過剰摂取になりやすい脂質、飽和脂肪酸、炭水化物、ナトリウムは控えめで、手軽に栄養バランスが整えられます。

ミネラルが豊富に含まれている

ベースブレッドには、カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄分などのミネラルが豊富に含まれています。ミネラルは無機質とも呼ばれ、体の構成や機能を維持するために欠かせない栄養素です。

ミネラルが不足すると健康や美容はもちろん、集中力の低下や気分の落ち込みなど、精神面にも悪影響を及ぼします。健康維持や機能を向上させるためには、多種類のミネラルをバランスよく補うことが重要です。

ベースブレッドを1日一食取り入れれば、必要なミネラルを効率よく摂取できるでしょう。

 

ベースブレッドの主な原材料

ベースブレッドには全粒粉やチアシードなど、10種類以上の自然由来の原材料が使用されています。全粒粉とは小麦やライ麦の外皮、胚芽、胚乳すべての部分を粉砕したもので、精製された白い小麦粉よりも栄養価が高いです。

また、ミネラルが豊富な昆布、美容やダイエットをサポートするチアシードなども同時に補えます。精製小麦を使用したパンからは得られない栄養素をバランスよく摂取し、理想のからだづくりをサポートできるでしょう。※14

ここからは、ベースブレッドの主な原材料の特徴について詳しく解説します。

全粒粉(小麦・ライ麦)

BASE BREADは栄養価が高く糖質が低い全粒粉を使用しています。全粒粉とは小麦をまるごと製粉したもので、別名グラハム粉とも呼ばれます。

ビタミン類やミネラル、タンパク質、食物繊維が一般的な小麦粉よりも豊富に含まれます。皮や胚芽の部分も丸ごと製粉するため栄養価が高く、糖質も控えめなため、通常の小麦粉よりもダイエット向きといえるでしょう※20。

昆布

海藻である昆布はアルカリ性の食品で、食物繊維やミネラルを含んでいます。食物繊維の1日あたりの摂取目標量は18~64歳の女性で18g以上、男性で21g以上ですが、日本人の多くは足りていません。

食物繊維には、余分な脂質やナトリウムを吸着して体外に排出したり、便のかさを増やして便通を改善するなどの働きがあり、水分を吸収して膨らむため、満腹感を持続させます。

また、昆布には、カルシウムやカリウム、鉄分といったミネラルに加え、うまみ成分であるグルタミン酸も豊富に含まれています。

チアシード

チアシードは、ダイエットに効果的なスーパーフードとして知られています。植物であるチアの種子で、水に触れると表面の食物繊維が膨らみ、ゼリー状になります。

食物繊維の効果で満腹感を得やすく、カルシウムやカリウムなどのミネラルやオメガ3系脂肪酸のα-リノレン酸も豊富です。α-リノレン酸以外にも体内で合成できない必須脂肪酸であるn-3系脂肪酸やn-6系脂肪酸を含むため、良質な脂質を摂取できます。

 

ベースブレッド一食分は何袋?何個食べてもよい?

ベースブレッドは、一食分2袋の摂取が推奨されており、摂取上限はありません。しかし、一度に何袋も食べるとカロリーオーバーや糖質の過剰摂取につながるため注意が必要です。

ベースブレッド1袋には1〜2個のパンが入っており、小分けにして食べることも可能です。たとえば、朝は1袋分を食べて、残りは昼食やおやつに分けるなど、ライフスタイルにあわせて調整できます。

次項でベースブレッドの適切な食べ方について詳しく解説します。

2袋で一食分

ベースブレッドは1日に必要な栄養素の3分の1が摂れるように作られており、2袋で一食分です。※1袋での摂取も可能ですが、十分な栄養バランスを考慮すると2袋が適しています。

必ずしも一度に2袋食べる必要はなく、自身の生活リズムにあわせて無理なく取り入れられます。一度にベースブレッドを2袋食べる場合、異なるフレーバーを組みあわせるのもおすすめです。

朝食にミニ食パンを食べ、昼食やおやつにはチョコレートやメープルなど、自身にあった組みあわせを見つけてみましょう。

摂取上限はない

ベースブレッドには摂取上限は設けられていません。ほかの食品とのバランスも考慮しながら取り入れてください。1日に何個も食べるとカロリーの過剰摂取につながり、体重が増加する可能性があります。

また、糖質を過剰に摂取すると、エネルギーとして消費されなかった分は脂肪として蓄積されます。ベースブレッドは栄養価が高くカロリーや糖質が抑えられていますが、過剰摂取は肥満や生活習慣病のリスクを高めるため注意してください。※14※20

自身の摂取可能カロリーや運動量を把握し、ほかの食事に追加する場合は1〜2袋を目安に摂取しましょう。一食をベースブレッドのみ置き換える場合は、2袋を目安に取り入れてみてください。

 

ベースブレッド一食分に含まれる主な栄養成分

次の表は、ベースブレッド一食分に含まれる主な栄養成分の含有量です。

栄養成分 1袋分の含有量
たんぱく質 13.5g
脂質 7.0g
亜鉛 1.6mg
カリウム 481mg
カルシウム 113mg
セレン 6.8μg
1.5mg
マグネシウム 66mg
ナイアシン 8.8mg
ビタミンA 225μg
ビタミンB1 0.4mg

ベースブレッドには、たんぱく質、食物繊維に加えて26種類のビタミンやミネラルが含まれています。体の健康を維持し、日常生活でのパフォーマンスを高めるためには栄養バランスの取れた食事が重要です。

ベースブレッドは1食で必要な栄養素を効率よく摂取でき、忙しい日常でも食生活をサポートできます。※15ここからは、ベースブレッド一食分に含まれる主な栄養成分の特徴や働きについて詳しく解説します。

タンパク質

タンパク質はエネルギーとなる「エネルギー産生栄養素」のひとつであるほか、あらゆる筋肉や臓器を構成し、ホルモンや酵素など体の調節にも不可欠な栄養素です。タンパク質不足が続くと髪のパサつきや肌トラブルにつながるため注意しましょう。

一般的に、1日あたりのタンパク質推奨量は18~64歳では男性で65g、女性は50gです。BASE BREADなら1食あたり約13~14gのタンパク質を摂取できます。

脂質

脂質もエネルギー産生栄養素のひとつでホルモンや細胞膜、核膜を構成しています。皮下脂肪として臓器を保護するほか、脂溶性ビタミンの吸収にも欠かせません。

ただし、過剰摂取になりやすく、動脈硬化や高脂血症などの原因になるため注意しましょう。BASE BREADの脂質は、体内で合成できない不飽和脂肪酸であるn-3系脂肪酸やn-6系脂肪酸を含んでいます

亜鉛

亜鉛は体内で数百種類もの酵素タンパク質の構成要素として存在しています。DNAの合成にも必要で、新しい細胞が作られる臓器では必要不可欠なミネラルです。

1日の推奨量は、18歳以上の男性では10〜11mg、同じく女性は8mgと定められており、不足すると貧血や味覚障害の原因になります。吸収量も約30%と低いため、亜鉛不足にならない食事を心がけましょう。

カリウム

カリウムは多量ミネラルのひとつで、むくみや高血圧の予防に効果的です。ナトリウムとともに筋肉の収縮にも関わっており、体を正常に動かすためにはカリウムとナトリウムのどちらも欠かせません。

体内のカリウム平衡を維持するための目標値は1日あたり男性で3,000mg以上、女性で2,600㎎以上ですが、BASE BREADには約460~470mgのカリウムが含まれています。

カルシウム

カルシウムは、骨や歯を丈夫に保つ以外にも、血液の凝固作用や神経の安定作用など健康を維持するために欠かせないミネラルです。

成人におけるカルシウムの推奨量は男性で700mg~800mg、女性で650mgですが、適切に摂取していてもビタミンDや運動の不足によって利用効率は低下します。

カルシウム不足は骨粗鬆症や動脈硬化、高血圧など命に関わる病気を引き起こすため、積極的に摂取しましょう。

セレン

セレンは微量元素のひとつで主に肝臓や胃、下垂体などに含まれています。

1日の推奨量は18歳以上の男性で30μg、18歳以上の女性で25μgですが、消化管の吸収率が50%以上と高く、通常の食事で不足する可能性はほぼありません。

セレンは甲状腺ホルモンの活性化のほか、抗酸化作用による老化やがんの予防に効果的です。また有害物質を無毒化し、血栓症の予防にも役立ちます。

鉄分は日本人にとって不足しやすい栄養素のひとつです。血液中のヘモグロビンの構成成分となり、体中に酸素を運搬しています。

1日の推奨量は18以上の女性では10.5~11.0mg、65歳以上になると6.0mgとなります。18歳以上の男性は7.0~7.5mgです。鉄が不足するとヘモグロビンを合成できず、鉄欠乏性貧血によって、動悸や息切れ、疲労感、頭痛といった症状があらわれます

貧血は慢性的に進行する場合が多いため、日頃から十分な鉄の摂取が大切です。

マグネシウム

マグネシウムはリンやカルシウムとともに骨を形成し、体内の代謝を助けるミネラルです。酵素を活性化し、筋肉の収縮や神経情報の伝達などさまざまな働きがありますが、不足すると低マグネシウム血症となり吐き気や嘔吐、脱力感などの症状が出ます。

また不整脈や虚血性心疾患のほか、神経過敏や抑うつ感にもつながるため注意が必要です。マグネシウム単体ではなく、相互作用があるカルシウムと一緒にバランスよく摂取しましょう。

ナイアシン

別名ビタミンB3と呼ばれ、精神の安定やエネルギー産生にも関わるビタミンです。動物性食品ではニコチンアミド、植物性食品ではニコチン酸として存在しますが、どちらも働きは同じで、アミノ酸の1種であるトリプトファンからも合成されます。

生体のエネルギー通貨とも呼ばれるATPのほかに、DNAやホルモンの生成、糖質、脂質、タンパク質の代謝などあらゆる機能に関わっています。通常の食事で不足する心配はほぼありませんが、飲酒や喫煙の習慣がある方は積極的に摂取しましょう。

ビタミンA

ビタミンAは、活性酸素の働きを抑える抗酸化作用を持った脂溶性ビタミンです。目や角膜の健康を保つために欠かせず、不足すると暗順応障害が起こり薄暗いところでものが見えにくくなるほか、角膜や粘膜で角質化が起こります。

子どもの場合は成長阻害につながるおそれもあるため、ビタミンAの欠乏症には注意しましょう。

ビタミンB1

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換する、神経の正常な働きを保つといった働きを持つビタミンです。不足すると疲労物質である乳酸が体内に蓄積され、強い疲労感や内臓の不調など、あらゆる体調不良を引き起こします。

推奨量は性別や年齢によって異なりますが、およそ0.9mg~1.5mgで、日本人は慢性的にビタミンB1が不足しているといわれています。また、ビタミンB1単体では働かないため、ほかのビタミンやミネラルもバランスよく摂取しましょう

 

ベースブレッドの種類

ここからは、ベースブレッド12種類を紹介します。ベースブレッドはフレーバーが豊富で、自身の生活や好みにあわせて選べます。新しいフレーバーも定期的にリリースされるため、新しい味を試せる点も魅力です。

SNSにも数多くのアレンジレシピが公開され、毎日飽きずに続けられるでしょう。それぞれ商品の特徴を解説します。

\糖質オフ・高タンパクを身近に!/
ベースブレッド栄養素早見表

スクロールできます
種類 プレーン チョコレート メープル シナモン ミニ食パン プレーン ミニ食パン レーズン ミニ食パン オレンジ こしあん ミルク カレー
商品
カロリー 200kcal 236kcal 237kcal 234kcal 229kcal 281kcal 251kcal 290kcal 240kcal 228kcal
糖質 糖質約30%OFF※1 糖質約30%OFF※2 糖質約35%OFF※2 糖質約30%OFF※2 糖質約30%OFF※4 糖質約25%OFF※5 糖質約20%OFF※4 糖質約15%OFF※3 糖質約35%OFF※2 糖質約35%OFF※2
たんぱく質 13.5g 13.5g 13.5g 13.5g 13.5g 13.5g 13.5g 13.5g 13.5g 13.5g
食物繊維 3.4g 3.7g 3.5g 3.4g 4.8g 3.8g 5.7g 6.2g 3.2g 3.7g
価格 店頭価格 ¥268円

公式サイト 初回限定 ¥186円
店頭価格 ¥281円

公式サイト 初回限定 ¥204円
店頭価格 ¥281円

公式サイト 初回限定 ¥204円
店頭価格 ¥281円

公式サイト 初回限定 ¥204円
店頭価格 ¥281円

公式サイト 初回限定 ¥204円
店頭価格 ¥298円

公式サイト 初回限定 ¥231円
店頭価格 ¥298円

公式サイト 初回限定 ¥231円
店頭価格 ¥298円

公式サイト 初回限定 ¥231円
店頭価格 ¥281円

公式サイト 初回限定 ¥204円
店頭価格 ¥298円

公式サイト 初回限定 ¥231円
詳細
※ 料金はすべて税込表示です※ クーポンは予告なく終了する可能性がございます。現在継続コースを利用されていない方のみ(おひとり様一回限り) 。クーポンコードが自動入力していない場合は、ご自身で入力お願いいたします。※栄養成分は1袋あたりの数値です ※1 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)※2 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、菓子パンあんなしとの比較(同量)※3 日本食品標準成分表(八訂)増補2023年より、あんパン こしあん入りとの比較(同量)※4 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、山型食パンとの比較(同量)※5 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ぶどうパンとの比較(同量)

ベースブレッドをお得に試すなら今!

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

 

プレーン

プレーンはふんわりと柔らかくもちっとした食感が楽しめる丸パンです。一般的なロールパンより糖質が抑えめです※20。

そのまま食べると全粒粉の優しい甘みを、トーストすると香ばしさを楽しめます。また、オープンサンドやハンバーガーのバンズとしてもおすすめです。

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

あわせて読みたい
BASE BREAD(ベースブレッド)プレーンを紹介!カロリーやアレンジ方法・口コミも解説 BASE BREAD(ベースブレッド)は、1食で1日に必要な栄養素の3分の1が摂取できるパンタイプの完全栄養食です※16。全粒粉が使用されており「低糖質でダイエット向き※14※20...

チョコレート

マーブル状にチョコレートが生地に折り込まれ、丁寧に焼き上げられたしっとりと柔らかく食べごたえのある菓子パンです。

甘い菓子パンが好みの方も満足できる本格的な味わいで、チアシード配合で腹持ちがよいため、朝食として以外にも間食としても人気です。

少し温めて食べるのもおすすめです。

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

あわせて読みたい
BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコレートを紹介!カロリーやアレンジレシピも解説 完全栄養のパンとして人気のベースブレッドチョコレートは、アレンジ自在でそのままでもおいしく食べられると評判です。※16 小麦全粒粉を使用した生地はしっとりもちも...

メープル

メープルは食べやすいスティックタイプで、ほっとするまろやかな甘みと柔らかい食感、手を汚さず食べられる手軽さが魅力です。そのまま食べるほか、はちみつやクリームチーズ、ナッツなどを使ったアレンジレシピも多数あります。

ダイエット中でも甘いものを食べたい方はもちろん、忙しい時間の合間に小腹を満たしたい方にもおすすめです。

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

あわせて読みたい
ベースブレッドのメープルを紹介!カロリー・栄養成分・口コミやおいしい食べ方を解説 ベースブレッドメープルは、栄養バランスやカロリーを重視しながらも手軽においしい食事を楽しみたい方に人気の完全栄養のパンです。※16朝食や昼食の置き換え、間食など...

シナモン

シナモンは、メープルと同じく1袋2個入りのスティックタイプです。本格的なシナモンの香りが魅力で、柔らかくもちっとした食感が楽しめます。

糖質も控えめで、ダイエット中でも安心です。チョコレートやメープル、シナモンと気分に合わせて選べば飽きる心配もないでしょう※20。

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

あわせて読みたい
ベースブレッドのシナモンを紹介!カロリー・栄養成分・口コミやアレンジレシピを解説 ベースブレッドシナモンは、栄養バランスとおいしさを両立した完全栄養のパンとして注目を集めています。※16健康やダイエットのために手軽で満足感のある食事を楽しみた...

ミニ食パン・プレーン

ミニ食パン・プレーンは、食べやすいサイズと全粒粉由来の優しい甘みが魅力です。糖質は通常の食パンと比べて約30%OFFで、ピザやトースト、サンドイッチなど幅広いアレンジが楽しめます※20

朝食の定番としてミニ食パンを取り入れれば、おいしく手軽に栄養バランスが整うでしょう。

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

あわせて読みたい
BASE BREAD ミニ食パン・プレーン/レーズン|食べ方・人気アレンジ・カロリーを徹底解説! BASE BREAD(ベースブレッド)は、コンビニやインターネット通販で手軽に購入できる完全栄養のパンです※16。ベースブレッドにはさまざまな種類のパンがありますが、なか...

ミニ食パン・レーズン

レーズンをたっぷりと配合し、レーズンのみずみずしさと優しい甘みが味わえるミニ食パンです。トーストせずにそのままでも美味しく食べられます。

また、通常のぶどうパンと比べて糖質が抑えめのため、糖質制限中でも安心です。1袋2枚入りで、さまざまなアレンジも楽しめます※20。

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

あわせて読みたい
ベースブレッドのミニ食パン・レーズンを紹介!カロリー・栄養素・口コミやアレンジレシピも! BASE BREAD(ベースブレッド)ミニ食パン・レーズンは、健康とおいしさを両立できる完全栄養のパンです※16。しっとりとした生地には柔らかい大粒のレーズンが豊富に使用...

こしあん

こしあんは、北海道産小豆をたっぷりと使用した上品な甘さが特徴のパンです。砂糖を多く使うあんこは、糖質が高くなりがちですが、ベースブレッドのこしあんであれば、低糖質でカロリーも控えめに作られています。※20。

リラックスしたいときの間食に取り入れれば、普段の食事のみでは不足しがちな栄養素がすべて補えます。※15

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

ミルク

ミルクは、北海道産牛乳のやさしい甘さと、もちもち食感の生地が相性抜群の商品です。クセのない自然な味わいで、子どもから大人まで幅広い世代で楽しめます。

生地には全粒粉のほかチアシードなど食べ応えのある原材料が使用されているため、一食分で十分な満足感が得られるでしょう。甘いパンを取り入れたいけれどカロリーは抑えたい、と考えている方におすすめです。

カレー

カレーは唯一の惣菜パンで、濃厚なカレーがたっぷりと入っています。BASE BREADのカレーは揚げないため、一般的なパンよりも糖質が大幅カットされ、カロリーも控えめです※20。

食べごたえのある惣菜パンは腹持ちもよく、あたためて食べたり、チーズや卵とあわせたアレンジも楽しめます。

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

ベースブレッドの購入方法

ベースブレッドの購入方法は次の3つです。

  • 公式サイト
  • コンビニ
  • Amazon

公式サイトでは、ベースブレッドの新商品をいち早く試せます。複数のフレーバーをまとめて購入できるほか、通常料金よりも安く手に入れられます。※21

全国のコンビニではベースブレッドを1袋から購入できますが、店舗によっては取り扱いがない場合もあるため事前に確認しましょう。Amazonでは、決済時にポイントやAmazonギフトカードを使用できます。

それぞれの購入方法について詳しく解説します。

公式サイト

BASE BREADにはさまざまなフレーバーの商品がありますが、公式サイトではBASE BREADのすべての商品を購入できます。継続コースならお得に購入でき、毎月届くため買い忘れの心配もありません。

ベースブレッドが安いのはどこ?/※3
【比較ベースブレッドの購入価格

スクロールできます
販売元 公式サイト アマゾン Yahoo!ショッピング コンビニ
商品
セット数 14袋セット 14袋セット 14袋セット 個別購入
内容量 チョコ、メープル、こしあん、ミルク、食パン・オレンジ、食パン・レーズン プレーン、チョコ、メープル、シナモン、こしあん、カレー、食パン・レーズ プレーン、チョコ、メープル、シナモン、こしあん、カレー、食パン・レーズン) チョコ、メープル、シナモン、食パン・レーズンなど
価格 継続コース初回限定20%OFF 4,274円
3,518円(送料込)
▼2回目以降も10%OFF ※1
4,870円 4,870円 -
1袋の単価
約251円

約348円

約348円

281円〜※3
特典 15,000マイルプレゼント※2BASE BREAD シナモン1袋 無料プレゼント※4 ポイント ポイント
※ クーポンは予告なく終了する可能性がございます。現在継続コースを利用されていない方のみ(おひとり様一回限り) 。クーポンコードが自動入力していない場合は、ご自身で入力お願いいたします。※ 料金はすべて税込表示です ※1 おひとりさま1回限りのご利用となります。冷凍発送商品を含むご注文には適用できません。現在継続コースをご利用されている方はご利用できません。初回のお客様は20%OFF、再開と2回目以降のお客様は10%OFFとなります。※2 次回購入から使用可能。ポイントの有効期限は初回注文から45日間です。※3 BASE BREAD®チョコレート1袋、継続コース初回20%OFF(にクーポンを加味した価格)と、希望小売価格260円(税抜)に消費税率を乗じた価格(小数点以下切り捨て)を比較した場合。ただしコンビニやドラッグストアでの特売価格およびその他一部小売店舗でのセット販売は除く ※4 おまけの商品は予告なく変更になる場合がございます。
ベースブレッドをお得に試すなら今!

▶︎クーポンの使い方◀︎
(クリック・タップで開く)

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

 

※クーポンコード「HM100」が自動挿入されている方はそのまま購入画面へお進みください

クーポンコードをコピーするHM100

クーポンコードをコピーするHM100

 

公式サイトからの通販では、送料を含めてもBASE BREADを最もお得に購入できます※21

どの商品を選べばよいか悩んでいる方は、まずは人気のパンセットを試してみましょう。

コンビニ

商品を実際に手に取って検討したい方は、最寄りのコンビニエンスストアを活用しましょう。チョコレートやメープル、ミニ食パンといったBASE BREADの一部の商品はセブンイレブンやローソン、ファミリーマートといった全国のコンビニエンスストアで購入できます。

1個から手軽に購入でき、外出や出張の際にも便利です。ただしカレーなどは取り扱っていないため、これらの商品を購入したい場合は公式サイトを利用しましょう。

Amazon

BASE BREADは、大手ネット通販であるAmazonでも購入できます。まとめ買いの商品が多いため、一度に大量に購入したい方には便利でしょう。

ただし、公式サイトと比較すると割高な場合が多いほか、1個単位では商品を購入できません。セットで頼む際は、公式サイトの継続コースの方がおすすめです。

 

ベースブレッド一食分はいくら?

ベースブレッドは公式サイトで、一食あたり186円(税込)から購入可能です。継続コースに登録すると、初回割引や毎回の割引が適用され、お得に購入できます。

ここからは、ベースブレッド一食分の料金やお得な継続コースについて解説します。ベースブレッドをお得に手に入れたい方は、ぜひ参考にしてください。

一食分の料金

ペースブレッド一食分の料金は、購入する店舗やフレーバーにより異なります。コンビニやAmazonなどの取扱店では、1袋あたり268〜298円、一食分の料金は約500〜600円とやや割高です。

ベースフード公式サイトの通常料金は、1袋あたり216〜268円で、コンビニやAmazonで購入するよりも1袋が約50円〜80円お得です。毎日コンビニで購入するとコストがかかるため、お得に購入したい方は公式サイトからの注文をおすすめします。※20

継続コースがお得

ベースブレッドを定期的に購入するなら、公式サイトの継続コースがお得です。初回は1袋186〜231円で購入でき、次回以降も割引が適用されます。

継続コースは通常料金より安いのみでなく、便利な自動配送サービスも受けられます。毎月指定した日時に商品が届き、費用も抑えられるうえに、継続コースはいつでも解約や変更ができるなどメリットが多いです。

ベースブレッドを試してみたい方や、必要な分のみを確実に手に入れたい方は、継続コースからの注文を検討してみてください。

 

まとめ

本記事では、ベースブレッド一食分は何袋なのか、1日何個まで食べてもよいのか詳しく解説しました。ベースブレッドは、一食2袋が推奨されており、摂取上限は定められていません

一度に何個も食べるとカロリーや糖質の過剰摂取につながるため、1日1〜2袋を目安に取り入れてみてください。ベースブレッドには食パンや菓子パンなどさまざまな種類があり、好みのフレーバーを組みあわせれば飽きずに楽しめます。※16。

お得にベースブレッドを購入したい方は、公式サイトの継続コースをチェックしてみてください。

※1 送料当社負担。継続コース初回限定、公式サイトのみ対象、キャンペーン期間は2025/6/4 14時まで。※2 クーポンは予告なく終了する可能性がございます。現在継続コースを利用されていない方のみ(おひとり様一回限り)。クーポンコードが自動入力されていない場合は、ご自身で入力お願いいたします。

<参考文献>
厚生労働省|「日本人の食事摂取基準(2020年版)|1―4 炭水化物
厚生労働省|日本人の食事摂取基準(2020年版)|1―2 たんぱく質
厚生労働省|「日本人の食事摂取基準(2020年版)|微量ミネラル
厚生労働省|「日本人の食事摂取基準(2020年版)|多量ミネラル
厚生労働省|「日本人の食事摂取基準(2020年版)|1―6 水溶性ビタミン

監修:前島悠里(管理栄養士)

短期大学卒業後、栄養士として調理や献立作成に携わる。食を通し、より多くの人の役に立つことを目標に管理栄養士の資格を取得した。その後は、老人保健施設にて栄養管理や栄養指導に従事した。現在は、予防医療に力を入れ、特定保健指導やダイエット指導に従事している。

※13 BASE BREAD1食2袋あたり
※14 BASE BREADに置き換えることによるカロリーセーブに加え、適度な運動と食事制限を行うこと
※15 1食分(BASE BREADは2袋、BASE Cookiesは4袋、BASE FOOD Deliは1袋、BASE Pancake Mixは1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※16 1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※17 1食分(2個)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※18 1食分(4袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※19 1食分(BASE Pancake Mix1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※20【糖質の比較根拠】 BASE BREAD:BASE BREADチョコレートと、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、菓子パン あんなしとの比較(同量) BASE Cookies:BASE Cookiesココアと、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ソフトビスケットとの比較(同量) BASE FOODの栄養素】
※21 BASE BREADチョコレート1袋、継続コース初回20%OFFにクーポンを加味した価格と、希望小売価格260円(税抜)に消費税率を乗じた価格(小数点以下切り捨て)を比較した場合。ただしコンビニやドラッグストアでの特売価格およびその他一部小売店舗でのセット販売は除く
※22 BASE YAKISOBA ソース焼きそばと、日本食品標準成分表(八訂)増補2023年より、焼きそば 乾(添付調味料等を含むもの)との比較(同量)。

もくじ